八幡ステップ開催レポート(2022.5.3)
5月3日(火・祝)、北九州ひびきのステーションによる第14回八幡地区ステップ
が黒崎ひびしん 中ホールにて無事終了致しました。
今回はアンサンブルを含め108組の皆様に参加頂きました。また、福田 千恵子
先生(東京都)、松川 美子先生(愛知県)、松添 敦子先生(長崎県)3名のアド
バイザーの先生にお越し頂きました。アドバイザーの先生方の温かいメッセージ、的
確なアドバイスによって、参加された出演者も新たな発見、たくさんの学びを得たこ
とと思います。スタッフ一同長時間にわたる先生方のアドバイスに厚くお礼申し上げ
ます。
さて、ホールで演奏する心地よい緊張感や達成感、他の方の演奏を聴くことでの学
びや感動、皆様の笑顔で、私たちスタッフもあらためて幸せな1日を感じることがで
きました。
さらに今回のステップでは、23ステップ全制覇に向けて挑戦される出演者もいらっ
しゃいました。習い続けること、目標を持って練習し続けること、人前で演奏する機
会を持ち続けること、「継続」するということは、それだけで本当に素晴らしいこと
だと改めて実感し、胸が熱くなりました。
また、前回同様このような状況での開催でしたので、密になるのを避けるため継続
表彰をステージ上で行うことができませんでしたが、各部の演奏終了後、お名前と継
続回数をアナウンスし、会場のお席で皆様に拍手を頂くという対応をさせて頂きまし
た。
継続5回から30回の総勢16名の皆様、おめでとうございました!
これからも長く音楽を楽しんで、学んでいかれることを願っております。
出演者の皆様、素敵な演奏と感動をありがとうございました!
コロナ渦の中、今回も北九州ひびきのステーションでは参加者の皆様に安心して参
加頂けるように感染予防対策に努めて参りました。
受付、会場内では密にならないよう間隔をとり、付き添いの方は2名までと入場を制
限させて頂きました。
また、安心して演奏できるように演奏が終わる度、ピアノの鍵盤を拭き除菌を致しま
した。
感染予防対策にご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
最後になりましたが、今回のステップを開催するにあたり、ご参加頂いた皆様、ご
協力頂いたご父兄の皆様に心より御礼申し上げます。
次回北九州ひびきのステーションは11月27日(日)ひびしん中ホールにて開催を
予定しております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。