« 前の記事| 後の記事 »

八幡秋季地区ステップが終了致しました(2017年11月25日)

 11月25日(土)、黒崎ひびしん 中ホールにて北九州ひびきのステーションによる第9回目の八幡秋季ステップが開催されました。

今回はアンサンブルを含め100組の皆様に参加頂き、アドバイザーとして 飯田 真樹先生(愛知県)、水崎 知実先生(東京都)、吉岡 明代先生(徳島県)にお越し頂きました。

参加された出演者の皆様も先生方の素晴らしいお話、メッセージから今後の課題や新たな発見、たくさんの学びを得たことと思います。

先生方、長時間にわたるアドバイス、誠にありがとうございました。
       
        継続表彰1.2部(2017.11.25).JPG       
        ♪♪ 継続表彰の皆様 おめでとうございます ♪♪

継続表彰3.4部(2017.11.25).JPG 継続表彰5.6部(2017.11.25).JPG

 また、北九州ひびきのステーション恒例のプロジェクト「HiBiKids(ヒビキッズ)」も今回で6回目の公演を迎えることができました。3歳から中学3年生、36名の6期生がサンバのリズムにのせて楽しいステージを披露してくれました。

「サンバ・デ・アニマル」ではメリーさんの羊チームとロンドン橋チームにわかれてのパートナーソング、
ヒビキッズ(2017.11.25).JPG

森のくまさんパートでは二人組になり、メロディーと補足リズムに分かれ8分音符で拍を感じるお勉強をお友達と楽しく学びました。
ヒビキッズ 森のくまさん②(2017.11.25).JPG

 小学生は鍵盤ハーモニカ、カホン、ジャンベ、サンバホイッスルを使っての「情熱大陸」も演奏しました。

ヒビキッズ 情熱大陸(2017.11.25).JPG ヒビキッズ 最後(2017.11.25).JPG ヒビキッズ 最後②(2017.11.25).JPG ヒビキッズ 最後③(2017.11.25).JPG

HiBiKids(ヒビキッズ)」の元気いっぱいの歌声と楽しそうな笑顔が会場を包み込み大盛況のステージとなりました。
また次回の八幡ステップ(2018年5月13日開催)で楽しいステージをお届けできるよう企画していきたいと思います。

 最後になりましたが、今回のステップを開催するにあたり、ご参加頂いた皆様、お手伝い頂いたスタッフの先生方、ご協力頂いたご父兄の皆様に心より御礼申し上げます。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |