みなさまこんにちは!こちら秋田は国民文化祭の開催真っ只中にあります。
秋田支部の会員が中心となって進めている「アマチュアピアニストの祭典」には、実にさまざまな地域から、さまざまな経歴をお持ちのアマチュアピアニストの皆さんが集結いたします!
例えば、医師、会社員、地方公務員、主婦、現役の大学生(音楽を専攻しない)など・・・。皆さんのピアノとの向き合い方がそれぞれではありますが、真剣に、楽しみながら日々を過ごされているのが伝わる、そんな素敵なコンサートになることでしょう。
全員を紹介したい気持ちでいっぱいですが、私が一女性として気になる分野(アンチエイジング・健康など・・・)の著書をたくさん出版されている、医師の板東浩さんをご紹介します。日本音楽療法学会の評議員をつとめられ、医師としてもご活躍の板東さんですが、ピアノを幼少のころから続けられ、さまざまな音楽活動もなさっています。
食事は糖質制限で♪運動は、多少筋トレで♪心理は、音楽のパワーで♪身も心もスマートに
とのメッセージをいただいています。当日はガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルーを演奏されます。板東さんの演奏をお聴きになりたいかたは、
10月25日(土)12:00開演のピアノフェスティバル(秋田市・アトリオン音楽ホール)におでかけください!
秋田支部 赤田 貴子