2013年より「リトミック×ピアノセミナーシリーズ」と題して、山手支部セミナーにお招きしているリトミック講師の大城依子(おおきよりこ)先生。
6月の即興セミナーに続き、10月にはブルグミュラーをテーマに、リトミック目線で、ピアノレッスンに直結する指導アイディアを紹介いただきます。
生徒も親も大好きな「ブルグミュラー 25の練習曲」。日本では、多くのピアノ学習者が通る道です。
同時に、テクニック、表現力、標題から曲をイメージする力が求められる曲集でもあります。
リズム、表現、曲のニュアンス・・・ といった、言葉では伝えるのが難しい内容を、小学生の子どもにいかにわかりやすく伝えていくか。リトミックの達人とご一緒に考えてみませんか。
2014年10月31日(金)10:00-12:00、東音ホール(東京都豊島区)
「リトミックで学ぶ ブルグミュラー」
~小学生へのリズム・表現指導のヒント~
<内容>
・「貴婦人の乗馬」「狩り」のリズムの躍動感
・「アラベスク」のメロディーの拍感
・「清い流れ」「天使の歌声」のフレーズ感
・「あまいなげき」の大人メロディーの表現法
・「すなおな心」の音楽的表現 (脱・指の練習曲) ほか
・リトミック手法として
「2つのビート:Binariy Beat, Ternariy beat」
「静的休符と動的休符」
「補足リズム」 など
*参加料:ピティナ会員3,000円、一般3,500円
(主催:ピティナ山手支部)
*申込・問合せ先:ピティナ山手支部(東音企画) TEL:03-3944-1581、FAX:03-3946-4457
またはメールにてお気軽にどうぞ
- - - - - - - - - - - - - - -