« 前の記事| 後の記事 »

合唱ワークショップ「うたいましょう」開催レポート(全4回の2回目)

山手支部 第2回 ワークショップ"うたいましょう" 
2012/10/15(月) 於:東音ホール 10:00~12:00
講師:戸沢盛男先生(山手支部会員)

yamanotework_121015.jpg◆第一回のアンケートの質問に対するお答え:(戸沢先生より)
(1)腹式呼吸の確認
(2)ベルカント唱法とドイツ唱法の聞き分け(CDを使って)
(3)子供達への発声のはじめ、アプローチ ⇒「楽しい発声のドリル」などの教材ご紹介

◆合唱指導 発声練習に続き、早速「Dona Nobis Pacem」の3部輪唱に挑戦。素敵でした。心から洗われる気持ちです。
次は 安倍美穂先生編曲 バスティン曲メドレー混声合唱の練習。
「いたずらねずみ」「オーラリー」「ラベンダーブルー」「ラレード通り」「メリーアン」「ヤコブのはしご」「蒸気機関車」どれも、バスティン ピアノベーシックスでなじんだ曲。ピアノ曲を弾いた子供達はどんな風に聞いてくれるかと 発表の日(1/20 巣鴨1月ステップ)が楽しみです。

(文責:支部長 上総治子)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |