« 前の記事| 後の記事 »

【セミナー開催報告】黒川 好子先生 「ピアノを弾くからだ」

日程・開場 : 2011年6月9日(木) 於いて東音ホール (東京)
講師 : 黒川 好子先生
タイトル : 「ピアノを弾くからだ」出したい音を出すための体の使い方

梅雨の晴れ間にホール一杯の参加の方のお集まりに先生のお話も熱が入ります、
早、羽田空港からのお手紙が ブログに書いていらっしゃいました。
とても反応の早い指導者の方々と先生が仰るなかに お話のテンポもリズミカルに
  「黒川式メッソード」の考案が次々と聴講する皆さんを納得させていらっしゃいました。
テキストに従ってのお話「ピアノを弾くからだ」 民族・西洋民族の違い、
楽器のことを知ること、鍵盤の打点を知ること、打鍵と離鍵その他
体の機能を知ること、個人によって違うことも考える、全身を使う、不自然でない体型、
筋肉の動き、指先の感覚・指の間接・手首・腕・肘・肩・・・ 
心を育てる 感性の育成 楽曲のイメージに向かって弾く
アット 言う間の感銘深い2時間でした。 
黒川好子先生有難うございました。
文責:上総治子6月13日
*注 7月&8月は山手支部セミナーはございません。
次回予告
「導入期のレッスン手法を広げましょう!」
次回は9月8日(木)10:00~12:00 東音ホール
講師 : 飯田真樹先生川﨑みゆき先生
お申し込み:山手支部事務局 TEL:03-3944-1581、Fax:03-3946-4457

山手支部 9月から 支部会員大集合 "ワークショップ"も始まります。
どうぞふるってご参加ください、ピティナ・ピアノステップ バスティンステップ
団体登録 2012年1月15日に向けて ラテン系リズム楽器で合奏します。
別途 会員DMで お知らせ申し上げます。
山手支部 事務局:村上雅子

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |