« 前の記事| 後の記事 »

7月の勉強会

2016年7月19日(火)

 梅雨明けも間近に迫り、いよいよ夏本番です。
今日は、電子ピアノとピアノの違いについての話題から始まりました。
最近の電子ピアノはかなり性能が良くなっています。
よりピアノに近いタッチにもなり、値段や置き場所を考えると、利点があることは確かです。
その反面、内蔵音源がよい為に上手く聞こえてしまい、アコースティックピアノを弾いた時、どうしても繊細さが欠けてしまいます。
電子ピアノで練習をされている生徒さんのレッスンは、指導者と生徒さんのお互いが楽器の特性をよく理解しあった上で行わなければなりません。
楽器の事以外でも、指導法、発表会等、信頼関係があってのピアノ指導なので、今後も真面目に取り組んで参りたいと思います。 by,tori.

thumb_20160507151559_572d881f06a31.png


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |