« 前の記事| 後の記事 »

6月の連弾研究会報告

先週6月15日(水)ヤマハミュージックアベニュー藤沢にて連弾研究会を行いました。

取り上げた曲は以下の通りです。

 

・平吉毅州:春になったら・・・(カワイ)より「ひとりぼっちのマリオネット」

・平吉毅州:春になったら・・・(カワイ)より「さくらの花が舞うよ」

・シュンゲラー:新しい子どものうたの本2(日本ショット)より「菩提樹」

・シューマン:こどもの舞踏会 op.130(全音)より「ワルツ」

 

今月も連弾を通して、日々のソロのレッスンにも応用できる内容が溢れた充実の2時間でした。

雑談の中でも、終始レッスンのヒントに繋がる内容である諸先生方。

ブルグミュラー25の練習曲の楽譜はどの出版を使っているかの問いに、各社の使い心地や疑問点などのお話もできました。

また、「せきれい」のカラー写真などの解説の付いた楽譜(全音出版)を使用しているとの問いかけにも、ipadなどで各曲のイメージ画像を生徒さんに示している先生もいらっしゃり、そこから「小鳥」の地上での移動方法(スズメのように両足を揃えてピョンピョン跳ねる。左右の足を交互にランニングする。など)までも話に上り、ひょんなことから美しい鳴き声の他に、可愛い尻尾を動かしながら足を回転させて走る「せきれい」のイメージも膨らみました。

...これはほんの一例ですが、様々な引き出しをお持ちの先生方からの話題は尽きる事がなく、これからも互いに刺激し合える良い関係を続けていけたらいいな♪ と思っています。

 

次回の連弾研究会は、

7月20日(水)10時~12時(ヤマハミュージックアベニュー藤沢)です。

来月も、楽しくご一緒に学びましょう♪

 

お問合せ先 shonan-piacere@dream.ocn.ne.jp

             湘南ピアチェーレステーション 山口英里子

 

 


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |