« 前の記事| 後の記事 »

高松冬季ステップ開催 ~バロック・ダンスセミナー と共に~

2008年12月21日(日)、 サンポートホール高松の第1小ホールにて、高松冬季ステップを開催いたしました。 今回は、 諏訪 幹雄先生 ・ 田中 美江先生 ・ 津野 佐知子先生 ・ 浜中 康子先生 を アドバイザーとしてお迎えし、和気藹々とした雰囲気の中で行われました。

前日の20日(土)には、 アドバイザーの浜中康子先生を講師としてお招きし、~バロック・ダンスへのご招待~ と称したセミナーも 開催いたしました。

前半の "レクチャー" では、 映像を見ながら 先生ご自身のステップや演奏を交えて、とても興味深くて ためになるお話を たっぷりと聞かせていただきました。 今後のレッスンにも、大いに活用させていただきたいと思います。

後半の "ダンス体験講座" では、 浜中先生のご指導の下、 岩淵恵美子先生のチェンバロ演奏に合わせて 実際にステップを踏んでみました。

17世紀のヨーロッパで栄えたバロック舞曲を体感し、当時の音楽に思いを馳せながらお話を伺えたことは、 大変貴重な体験でした。 浜中先生、どうもありがとうございました。

20090116-01.jpg20090116-02.jpg

さて、 今回のステップは 99組 のご参加をいただき、活気溢れる一日となりました。

内容も、 ソロ ・ 連弾 ・ 室内楽 ・ 2台ピアノ と 盛りだくさんでした。
特に、 ステップでは初めての試みであった ナレーションを交えた 「シンデレラ」 のお話とピアノ演奏は、9名のこども達の 心がひとつになってできた結晶ともいえる 素晴らしい演奏でした。
また、 1人だけの演奏ではしきれないことを 室内楽や2台ピアノでは幅広く表現することができ、 改めて ピアノの楽しさや奥深さを 感じることができました。

ランチタイムコンサートとして、 今回も スタッフ演奏 をさせていただきました。
ギロックの作品より、 演奏形態の違う 4手連弾 ・ 6手連弾 ・ 2台ピアノ ・ 2台ピアノの8手連弾で、 4曲を演奏しました。 みんなで一緒に演奏することを、思いっきり楽しませていただきました。

20090116-03.jpg20090116-04.jpg 20090116-05.jpg

今後も、 スタッフ一同、 ピアノの世界の広がりを実感しながら さらに裾野を広げていきたいと考えております。

次回は、 2009年5月10日(日) サンポートホール高松 第2小ホール にて、 高松春季ステップを開催いたします。 皆様のご参加を 心よりお待ちいたしております。

20090116-05.jpg


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |