先日11月29日、武蔵小山ラポールステーションの第1回勉強会が
品川区の小山台会館で行われました。
今年春、誕生した武蔵小山ラポールステーション!
7月には第1回目となるピアノステップを経ての今回の集まりでした。
今回は初対面の先生も多い中、自己紹介の後それぞれの教室で
使っている教材、教具の紹介、また抱えてる問題などが話し合われました。
第1回目ということで少し緊張した雰囲気で始まった会も
すぐに打ち解けた場となり、気がつけばあっという間に
予定の2時間をオーバーしていました。
今回特に話が及んだのは、導入期の指導と使用教材でした。
それぞれが持ち寄った教材を皆で眺めながら、
具体的なポイントとなる使い方や問題点など、
現場に立つ先生目線からのすぐに役立つ情報も聞くことができ、
またそれぞれ初めて知る教材や教具もあり、
大変有意義な時間となりました。
来年は2月を初回に4回の勉強会を行う予定です。
テーマは今回の内容をもう少し深く掘り下げ、それぞれの教室のこと、
発表会のやり方、コンクール情報などなど。
"地域の先生同士が集まる場"ならではの身近でお互いの役に立つ内容で
風通しの良い、また、それぞれが抱えている問題や悩みも
発信できるような勉強会になればと思っています。
ご興味ある方は是非足をお運びください。お待ちいたしております。