« 前の記事|

武蔵小山7月ステップ開催レポート(2022.7.23)

7月23日に品川区の小山台会館大ホールにて武蔵小山7月ステップを開催しました。
感染が拡大しつつある時期の開催になってしまったので、思いつく限りの感染対策を実施し、参加された方からは安心して参加できたとのお声をいただきました。
そんな中で76組の方がご参加くださり、小さなお子さんたちの微笑ましい演奏、コンペや演奏会前の気合の入った演奏、心に響くグランミューズの方の演奏など、さまざまな方々がそれぞれの思いを乗せた演奏に聴き入りました。
継続表彰者には演奏後、舞台で賞状を渡し、記念撮影をいたしました。

アドバイザーの先生は、以前から是非お願いしたかった根津栄子先生、根津理恵子先生、そして初めてお目にかかるのが大変楽しみだった熊本美由紀先生でした。
今回は、アドバイザーの先生方からの会場での講評も復活させました。アドバイザー席から参加者に話しかけるというスタイルで、7部構成のそれぞれの部の終わりに一人の先生がお話しくださりました。とても心に残るお話で、参加者は熱心に頷いて聞いていました。講評のありがたさも改めて感じました。

また3年ぶりにトークコンサートを開催し、演奏を根津理恵子先生にお願いしました。
皆さんがよく演奏するショパンの幻想即興曲から始まり、小犬のワルツ、田中カレンのはくちょう、スクリャービンの左手のためのノクターンと続きました。
参加者と同じピアノで奏でられる素晴らしい演奏に圧倒され、幸せな気持ちになりました。ある生徒が、あんなショパンを弾いてみたい!と感動していました。子供たちに夢を与えてくださり本当にありがとうございました。

今回たくさんの方に支えられてステップを開催できたこと、ありがたく思います。
来年こそはさまざまな制約がなくなって思う存分にステップを開催できるようになることを心から願っています。

アドバイザーとスタッフ
トークコンサート
トークコンサート
会場の様子
継続表彰
継続表彰
継続表彰
継続表彰
継続表彰
継続表彰
継続表彰
継続表彰
継続表彰
継続表彰
継続表彰
継続表彰

過去の記事(月別)