5月も下旬になり、いよいよピティナコンペ北見地区予選の開催に向けて、5月21日、22日は連日の打ち合わせや会議を行いました。
北見支部として、会員の指導者たちの手で自らコンペの準備を本格的にするのは初めてのことですので、運営マニュアルを元にさまざまな点を確認。
必要なものの買い出しなども鉛筆の1本、消しゴムの1個からなんでも細かく徹底して決めていき、準備を万端にしようと話し合いを持ちました
写真のように、時々お菓子をいただきながら・・・
さらに、アドヴァイスレッスンなどの企画についても来年度へ向けての課題なども見えてきて、指導者達の活発な意見交換もできて有意義な会議でした。

さて、この写真は・・・・・そう、ご覧のとおり、今頃開花した桜です。
この北海道の北見市周辺は桜は每年5月の開花ですが、こんなに遅いのは珍しい・・・
4月の下旬から気温の上がらない日々が続いたせいでしょうが、ここ数日で暖かくなり一気に開花しました。
来月開催のコンペの日もいいお天気に恵まれて欲しいものです。
(事務局長補佐 今泉 攻)