« 前の記事| 後の記事 »

八幡春季地区ステップが終了致しました(2015年5月10日)

気持ちのいい五月晴れの5月10日、北九州ひびきのステーションによる第5回目のステップ、 八幡春季地区が黒崎ひびしん 大ホールにて無事終了致しました。

今回はアンサンブルを含め109組の皆様に参加頂き、保坂千里先生、林公子先生、
山上里衣子先生の3名のアドバイザーの先生にお越し頂きました。

アドバイザーの先生方の素晴らしいお話に参加された出演者も新たな発見、たくさんの学びを得たことと思います。
先生方、長時間にわたるアドバイス、誠にありがとうございました。

表彰 春季.jpg 表彰2.jpg 
              ♪♪ 継続表彰の皆さん、おめでとうございます ♪♪  

表彰3.jpg 表彰4.jpg


また、昨年ひびきのステーションで立ち上げましたプロジェクトHiBiKids(ヒビキッズ)」も2期生を迎え、35名の小学生が声楽の森岡 千浦先生と一緒にメリーポピンズのミュージカルステージに挑戦しました。

チム・チム・チェリーでは高学年の参加者が森岡先生と伸びやかな歌声を、
 
チムチム.jpg

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスでは、35名全員でステージいっぱいを使ってのカップパーカッション、リトミックを取り入れたステージを元気な歌声と共に披露してくれました。

スーパーシフォン.jpg スーパーステップ.jpg ♪シフォンを使ってのリズムカノン♪                ♪リズムステップ♪

スーパー最後.jpg

子供たちの楽しそうな笑顔に会場の皆さんから自然と手拍子が起こる、とても素敵なステージとなりました。

 さらに、5回目を迎えた ひびきのステーション恒例の松丸 弘子先生編曲エレクトーン・オケによるコンチェルト企画、ステージアを使ったエレクトーンのソロ演奏、初参加して頂いたマンドリン アンサンブル等、今回の八幡春季ステップは多彩なプログラムとなりました。


 そして、とても嬉しいことに、ひびきのステーションでは秋季ステップも開催する運びとなりました。(2015年11月29日(日)、予備日28日(土))
また秋にも楽しいステージを皆様にお届けできるよう、企画していきたいと思います。

 最後になりましたが、今回のステップを開催するにあたり、ご参加頂いた皆様、お手伝い頂いたスタッフの先生方、ご協力頂いたご父兄の皆さまに心より御礼申し上げます。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |