この度、自由が丘リバティステーション「第2回ピアノ・ステップ」を、めぐろパーシモンホール・小ホールにて開催することとなりました。
多数の皆様にお申し込み、ご参加頂きましたこと、心より感謝しております。誠に有難うございました。
今年は5年に一度ショパンの故郷ポーランドの首都ワルシャワで、 ショパンの命日である10月17日の前後3週間にわたり「ショパン国際ピアノ・コンクール」が開催される年でございます。
その「ショパン国際ピアノ・コンクール(第13回)」 で5位に入賞されましたピアニストの宮谷理香先生に本日お越しいただきま して、トークコンサートを開催致します。誰もが一度は弾きたいと憧れるピアノの名曲の数々、美しい調べを心ゆくまでお楽しみいただきたく思っております。また、お忙しい中お越しいただきましたアドバイザーの先生方に厚く御礼申し上げます。
今日のステージが皆様の素敵な思い出となり、今後私どものステップが皆様の学びの場、音楽愛好家の方々の交流の場となりますよう心より願っております。
次回のステップでまたお会いできますこと、楽しみにお待ち申し上げております。
多数の皆様にお申し込み、ご参加頂きましたこと、心より感謝しております。誠に有難うございました。
今年は5年に一度ショパンの故郷ポーランドの首都ワルシャワで、 ショパンの命日である10月17日の前後3週間にわたり「ショパン国際ピアノ・コンクール」が開催される年でございます。
その「ショパン国際ピアノ・コンクール(第13回)」 で5位に入賞されましたピアニストの宮谷理香先生に本日お越しいただきま して、トークコンサートを開催致します。誰もが一度は弾きたいと憧れるピアノの名曲の数々、美しい調べを心ゆくまでお楽しみいただきたく思っております。また、お忙しい中お越しいただきましたアドバイザーの先生方に厚く御礼申し上げます。
今日のステージが皆様の素敵な思い出となり、今後私どものステップが皆様の学びの場、音楽愛好家の方々の交流の場となりますよう心より願っております。
次回のステップでまたお会いできますこと、楽しみにお待ち申し上げております。
自由が丘リバティステーション代表 太田留里子
(当日のプログラムより)