2016年5月8日(日)朝霞市産業文化センター3Fホールにて、朝霞春季地区ステップが行われました。69組の演奏がありました。
朝霞SWANステーションでは、温かい雰囲気で、楽しく何度、何度も参加したくなるような会場を目指して、スタッフ一同活動しております。
この会場は、毎日の練習や、レッスンの総まとめとして、ステップをご活用いただいている方が多いです。いつもご参加していただいています方々が、続々と継続表彰となり、スタッフ一同嬉しく思います。
事務局企画のランチタイムコンサートは、今回で第5回となりました。地域に根ざした音楽活動を掲げて、地元の音楽家の方をお招きしておりましたが、第5回の節目ですので、朝霞SWANステーションのメンバーで結成しております『アンサンブル シグナス』で鍵盤ハーモニカアンサンブルを行いました。学校で皆さんが使う鍵盤ハーモニカに加え、ピッコロ、アンデス(鍵盤ハーモニカですがリコーダーの音色がします)、ソプラノ鍵盤ハーモニカ、バス鍵盤ハーモニカ、ピアノ、トライアングルなどのパーカッションという編成で演奏しました。7曲演奏した中でも、サザエさんを演奏すると、会場の皆さんが一緒に歌ってくださり、スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスは小さなお子様もたくさん手拍子してくださり、とても盛り上がりました。身近な楽器でアンサンブルを行うことで、音楽にさらに親しみを感じて楽しんでいただけました♪
1部2部継続表彰
3部4部継続表彰
5部継続表彰
アンサンブルの様子
アンサンブルの様子
朝霞SWANステーションでは、温かい雰囲気で、楽しく何度、何度も参加したくなるような会場を目指して、スタッフ一同活動しております。
この会場は、毎日の練習や、レッスンの総まとめとして、ステップをご活用いただいている方が多いです。いつもご参加していただいています方々が、続々と継続表彰となり、スタッフ一同嬉しく思います。
事務局企画のランチタイムコンサートは、今回で第5回となりました。地域に根ざした音楽活動を掲げて、地元の音楽家の方をお招きしておりましたが、第5回の節目ですので、朝霞SWANステーションのメンバーで結成しております『アンサンブル シグナス』で鍵盤ハーモニカアンサンブルを行いました。学校で皆さんが使う鍵盤ハーモニカに加え、ピッコロ、アンデス(鍵盤ハーモニカですがリコーダーの音色がします)、ソプラノ鍵盤ハーモニカ、バス鍵盤ハーモニカ、ピアノ、トライアングルなどのパーカッションという編成で演奏しました。7曲演奏した中でも、サザエさんを演奏すると、会場の皆さんが一緒に歌ってくださり、スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスは小さなお子様もたくさん手拍子してくださり、とても盛り上がりました。身近な楽器でアンサンブルを行うことで、音楽にさらに親しみを感じて楽しんでいただけました♪




