« 前の記事| 後の記事 »

秋田ステップ開催レポート(2015.12.19-20)

12月19日、20日の2日間ピティナピアノステップ秋田がアトリオン音楽ホールにて開催されました。風も冷たく寒い中出演する方々が続々集まり、日頃の成果を発表しました。小中学生は勉強や部活動とピアノの両立が大変な中、一年の総まとめをコメントし堂々と演奏する姿に感動いたしました。グランミューズで出場した大館ユーロカンパネラの皆さんは美しく知性溢れる発声で会場を魅了いたしました。
又、初めて秋田節の民謡での出演もあり、ホールいっぱいに朗々と響き渡り思い切り歌うことができたようです。他に声楽のソロ、鍵盤ハーモニカのアンサンブル、歌とオカリナのコラボ!!サキソフォン等々、音楽は本当に心を豊かにしてくれる!!と感じた2日間でした。
Q&Aコーナーでは質問する生徒達に真剣に丁寧にお答えいただきましたアドバイザーの先生方、ありがとうございました。

第1部10番熊谷さん兄弟による6手連弾
第1部15番民謡 秋田節を朗々と歌う高谷姉妹
継続表彰の皆さま
第45回継続表彰 岩手の佐々木響子さんとお母さま
今年も登場の 土濃塚真知子先生率いるすみれアンサンブルの演奏
先生たちによる大館コーロカンパネラによるアンサンブル
小玉先生の歌唱
小番先生によるサキソフォンの演奏 伴奏小笠原恒子先生
Q&Aに答える先生方
音楽ゲームで商品を取りに来た子どもたち
講評の封筒を受け取るこどもたち

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |