今年も「アトリオン音楽ホール」での開催となりました。
初めてのステージ経験をする「チビッコ」達も多かったのですが、運動部での試合を終えてから駆け付け、参加する程楽しみにしているようです。
フリーステージでの~水笛とピアノのアンサンブル~も素敵でした。
アドバイザーの先生から『秋田地区は誠実に勉強されている方が多いですね』との好評も頂きました。
二日間にわたってのアドバイス有難うございました。

クープラン-恋のウグイスのお2人は音楽を通して知り合い来年1月結婚いたします。水笛をふいている堀貴子先生は支部会員です。

第12部8番 5回表彰を受けた貴俵怜子さんの演奏

ゲームコーナー

熱演でした

今回で5回表彰を受けた野口桃歌さん

5、6、7部の継続表彰の皆さん

3部、4部のみなさんが継続表彰の記念品をいただいているところ

8部、9部の継続表彰を受けた皆さん

アドバイザー講評

講評用紙の封筒を頂いています

他県から出場いただいた方

第7部1番 10回表彰を受けた小玉悠妙歌さんの演奏

講評を三浦先生からいただいているところ
初めてのステージ経験をする「チビッコ」達も多かったのですが、運動部での試合を終えてから駆け付け、参加する程楽しみにしているようです。
フリーステージでの~水笛とピアノのアンサンブル~も素敵でした。
アドバイザーの先生から『秋田地区は誠実に勉強されている方が多いですね』との好評も頂きました。
二日間にわたってのアドバイス有難うございました。

クープラン-恋のウグイスのお2人は音楽を通して知り合い来年1月結婚いたします。水笛をふいている堀貴子先生は支部会員です。

第12部8番 5回表彰を受けた貴俵怜子さんの演奏

ゲームコーナー

熱演でした

今回で5回表彰を受けた野口桃歌さん

5、6、7部の継続表彰の皆さん

3部、4部のみなさんが継続表彰の記念品をいただいているところ

8部、9部の継続表彰を受けた皆さん

アドバイザー講評

講評用紙の封筒を頂いています

他県から出場いただいた方

第7部1番 10回表彰を受けた小玉悠妙歌さんの演奏

講評を三浦先生からいただいているところ