ピアノレッスンに直結!鍵盤ハーモニカ徹底活用ワークショップ
~バスティン・ステップ参加付き!~
これまで「ラテンリズム・合唱・創作ワークショップ」の3回のワークショップで、音楽の三要素「リズム・メロディー・ハーモニー」を体感し、楽しく学びんできました。~バスティン・ステップ参加付き!~
今年は、学校でおなじみの鍵盤ハーモニカをフル活用して、レッスンに役立てるワークショップを開催します。全4回、ワイワイ楽しみながらも、実践に直結する内容です!
実は管楽器の仲間である鍵盤ハーモニカには、ピアノレッスンに直結するヒントがいっぱい。(呼吸・フレーズ感・音のエネルギーと向かう方向、美しいへのこだわり、体の使い方・・・など)
さらに、手軽なのに効果があるアンサンブル体験や、合奏、ポリフォニー分担奏ワークなど、取り入れてみたくなるアイディアを惜しみなくご紹介します。
鍵盤ハーモニカでバッハ、ショパン、ブルグミュラー、バスティンを学ぶ、ユニークなワークショップです。
もちろん今回も、ワークショップ後の3/29(日)ピティナステップのステージで、一緒に演奏を披露します!! (参考)講師による鍵ハモ+ピアノ演奏「ひとりコンチェルト」 ◇第4回 バスティンで楽しむ!山手支部ワークショップ 概要
テーマ | レッスンに直結!鍵盤ハーモニカ徹底活用ワークショップ ~バスティン・ステップ参加つき~ |
---|---|
日程 |
(全日程に出席できる方。時間は午前10:00 ~ 12:00 です) 第1回 2014 年10月28日(火) 内容:基礎編:楽器の使い方・特徴、レッスン活用アイディア 第2回 2014 年12月 9日(火) 内容:名曲編:バッハ、ショパン、ブルグミュラーをより楽しくわかりやすく 第3回 2014 年1月27日(火) 内容:アンサンブル編:手軽で効果抜群!初めてのアンサンブル体験 第4回 2015年3月10日(火) 内容:合奏+リハーサル(終了後、懇親会を予定。13時まで) 発表会 2015年3月29日(日) ピティナステップに出演 (時間は未定です) |
講師 | 菅谷詩織(すがや・しおり) |
会場 | 東音ホール(JR山手線、地下鉄都営三田線「巣鴨」駅 南口徒歩1分) |
参加費 |
5,000円(4回分の受講料 + ステップ参加料を含みます) ※この参加費より、ステップ参加料2 万円が支払われます。 その他は資料代、懇親会費、講師謝礼に充て、剰余金が出た場合は、義援金・寄附金に致します。 |
対象 |
・毎回、鍵盤ハーモニカを持参できる方(購入を検討の方は、ご相談ください。) ・鍵盤ハーモニカ、アンサンブルに興味があるピアノ指導者の方。 ・山手支部以外の方、バスティンをお使いの方も大歓迎! |
申込方法 | チラシPDFの申込用紙にご記入の上、FAX下さい。 |
企画・問合先 |
ピティナ山手支部 (担当:村上) 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-15-1 株式会社東音企画内 山手支部事務局 Tel :03-3944-1581 FAX:03-3946-4457 |
使用教材・曲目 |
東音企画版「室内楽はじめの一歩~バスティン編」ほか *参加お申込の方都度、ご連絡します。 |