今回のステップでは、アドバイザーの先生4名をお迎えして97組の出演者がそれぞれの演奏を披露しました。5月の連休もがんばってレッスンされた成果が出て、熱いステージとなりました。中でも筒井志歩さん(中3)は「いつかきっと・・・」と題された自作曲を演奏され、聴衆はその心のこもった演奏に聴き入っていました。筒井さんによると、普段の練習の合間に浮かんだメロディーを曲にされたそうです。こんなステージも素敵ですね。
また、ステーション企画として野畑さおりさんによるトークコンサートが同時開催されました。こちらも各回(2回)150名ほどの聴衆を集め、好評でした。
<ステーション企画:野畑さおりさん トークコンサート>
・野畑さおりさん
ピティナ正会員で、地元豊橋出身の演奏家、そして地元桜丘高等学校音楽科教諭としてご活躍されている方です。
・曲目と演奏
ディズニーより「星に願いを」、はご自身が編曲された曲で、とても新鮮でした。小原孝編曲「猫ふんじゃったスペシャル」より「ザ・エンターテイナー」、「子犬のワルツ」は、「猫ふんじゃった」の中に「エンターテイナー」、「子犬のワルツ」のリズムとメロディが見え隠れするもので、聴いている子供たちも興味津々でした。
最後はリスト作曲、ハンガリー狂詩曲イ短調と、クラシック曲でバッチリ決めて下さいました。わずか15分のプログラムの中に子供から大人まで楽しめる曲選びに感心しました。ワクワクする15分間でした。