« 前の記事| 後の記事 »

3月の勉強会

2019年3月19日(火)
春になりました。
朝晩はまだ寒いですが、草花が芽吹き暖かくなってきました。
今日の勉強会は、ムジカノーヴァ3月号の記事から...
一つ目は、台風や雪など気象による理由で、レッスンをどうするか、生徒さんへの連絡をするか待つか、そういう判断について、話し合いました。
二つ目は、小さい子供の指の形の教え方について。いろいろな指導法が出ましたが、子供によって皆違うので、個人差に対応できるように研鑽を続けたいと思いました。
三つ目は、教材についてです。
毎回話題になる内容ですが、何度でも課題にしたい大切な事です。
また、ムジカノーヴァの記事ではありませんが、挨拶について話題になりました。挨拶は基本だと思いますが、挨拶が出来ない生徒さんもいるので、やはり最初が肝心!礼儀としてきちんと挨拶することを約束させるのが大切だと思いました。
先生方の現場の生の声を聞ける事、毎回大変有り難く思います。
by tori.
ohigan-ic1.jpg


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |