2015年11月17日(火)
今日の勉強会が行なわれた公民館への歩道は、落ち葉が積もるほどでした。
竹ほうきで掃いても掃いても絶え間なく枯れ葉が落ちてくる・・・
毎年の同じ光景ですが、間もなく訪れる冬の気配に、私たちの心も少し感傷的になる?気がします・・・。
来月開催するステップの参加者が、申し込み締め切り前に定員に達し、今年も盛大にステップを開催できることに私たちの意欲も湧いてきます。
ステップに参加するメンバーの生徒さん達の準備はそれぞれ違い、不安のまま当日を迎える心配も・・多々ありそうです。
後半はムジカノーヴァ11月号の記事の中から、楽譜の「模様読み」とは、どういう読み方?の意見交換をしたり、昔とは違う小学校や中学校の音楽の授業についても情報交換をしました。
子供の頃からピアノだけに固執せず、他の楽器の音色や特性を知り、室内楽やオーケストラを見聞きする機会をたくさん得られる環境を・・・それが私たち指導者の願いでもあります。by,tori.