2015年7月21日(火)
梅雨明け直後の猛暑日でしたが、午前中のうちに・・・。
ムジカノーヴァ7月号の内容に触れながらも、今回は、ピアノの弦が切れた話題や、メンテナンスについて、活発な意見を出し合いました。
ピアノはメンテナンスをしっかりしていれば一生モン!と思っていたのは甘かった・・・?
「このピアノ、もう限界ですよ!」調律師の囁きが、夢に出てきそうです。
また、電子ピアノで練習している生徒さんの指の弱さを感じる、と言う話題では、軽いタッチで音が鳴る仕組みの楽器で練習しても、本物のピアノは弾けない・・・。
それを生徒さんに理解させたり、そのための適切なトレーニングを考える必要があります。
電子ピアノとの関わりは、指導者の立場からも、今後ますます大きな課題になっていくと思います。
来月の勉強会はお休みです。 by,tori.