« 前の記事| 後の記事 »

諏訪ステップ開催レポート(2020.11.22)

11月22日(日)下諏総合文化センター小ホールで、58組が参加して「ピティナ・ピアノステップ諏訪地区」が開催されました。

諏訪地区ではピティナコンペティション諏訪地区予選が中止になったコロナ禍の中、会場のコロナ感染予防対策を遵守しながら、安心して参加いただき、安全に運営するために会場の設定、演奏までの流れ、演奏後の流れ等打合せに時間を割きました。受付では受付、検温、当日の説明などを限られたペースで密にならず行う工夫をしました。特に検温では、検温終了者には、検温済みの小さなカードを各グループ毎に色分けしてお 渡しすることで検温を徹底しました。参加者と付き添者にご理解とご協力を得て、トラブルなく運営でき、開催後も参加者・関係者からコロナ患者が出ることなくホットしています。

今年目立ったコメントからは「これまで練習した曲を発表出来る場が無かったので、ステップを目指して練習してきた」「ステージで発表出来てうれしい」など、目標を持って練習する事の重要性が改めて確認されました。

ただ、継続表彰者に毎年行っている、講評の時間のステージでの表彰と、地元新聞への晴れやかな集合写真の掲載ができなかったことに寂しさは残りました。継続表彰一つをとっても分かるよう に、今まで当然と考えていた一つ一つのことをこれからは大切にする意識を持って、運営していきたいと思っています。

ピティナコンペティション、ステップは参加者のご家族、友人など大勢の応援が有って開催してきましたが、コロナが収束した後も、気を緩めることなく安全に運営し、安心して参加していただけるよう心掛けることは続けていきたいと支部として確認しました。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |