« 前の記事| 後の記事 »

修了コンサート大成功です

11名の運営委員の感想第1弾です。

一連のスペシャルキッズレベルアップレッスンが今日の日を迎える事が出来たのは、
①キッズを提案してくれた先生がいた事。 
②それに賛同してキッズを実行するために動いてくれた運営委員がいた事。
③企画に賛同し、場を提供してくれた草加越谷南支部事務局のミリオン楽器店がバックにいてくれた事。
④企画に賛同し、不特定多数のピアノ教師の生徒をレッスンして下さる特別講師の先生の協力を得られた事。
⑤キッズに参加してくれた生徒(今日の修了コンサートに出演した21名)がいてくれた事。
このどれ一つとして欠けることが無かったという 奇跡的で画期的な出来事の様に思います。
最後のイベントとしての修了コンサートも 生徒一人一人が、指導教師が、特別講師が、精一杯のエネルギーをかけた一年間の集大成だったと思います。
生徒の演奏中の後姿をずっと見守っていましたが、自分の生徒でない生徒さんにも「がんばれー よーしいいぞー」と心の中で言い続けていました。
一年間 多くの生徒さんの 特別講師の先生によるレッスンを聴講し続けてきた事で、自分の生徒と同じ様な親しみが湧いて来たのだと思いました。
生徒さんは、意識はしてないかも知れませんが、自分がピアノの練習をがんばっている事を応援してくれる大人が、自分の両親や指導教師以外にたくさんいるって事は心強いのではないでしょうか?私たち指導者も多くの指導者と交流することで、指導力や、やる気を大いに刺激され、大変な事もありますが良いことずくめだと思っています。(M/T)

今日の修了コンサートで感じた事は、子供達の無限の可能性です。私自身は指導力不足のため、思うような結果に繋がらず残念ではありましたが...他の皆さんは大曲をしっかり本番に向けて仕上げていらして、本当に子供達にとっても達成感のある素晴らしいコンサートになったと思います(^O^)/ 特別講師の先生方にも一年間お世話になった感謝の気持ちをお伝えするには、もってこいのコンサート&パーティーになり、締めくくりに相応しいステキな会だったと思います。
(S/I)

毎月1回、人前で演奏をするという貴重な体験を通して、生徒さんも担当指導者も、保護者
の方も、色々なことを学ぶ一年間でした。漠然とした企画をいろいろな方のご協力の下、このような形にできあがり、たくさんの方たちに感謝の気持ちでいっぱいです。この企画を、地元のたくさんの子どもたちやレスナーに、しっていただき参加していただけるといいなあと思いました。
パーティーでは、お母様同士、子供同士が、達成感と今までの苦労話に盛り上がっていました。学校のお友達でもない、近所のお友達でもない、ピアノのお友達。同じ練習という言葉に悩まされ、でも弾くことが楽しいから、がんばってしまう気持ちが、わかってもらえる仲間たち。音楽を通してできた仲間。演奏も素敵でしたが、パーティーのときの笑顔も素敵でした。心温まる時間をありがとうございました。(Y/H)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |