2015年4月26日(日)、サンポートホール高松の第1小ホールにて 高松春季ステップを開催しました。
今回は申し込み締め切り日を待たずして、早々と定員に達しました。この時期の春季ステップ開催を 心待ちにして下さっている参加者の方が増えてきた証拠!?と勝手に感動しつつ、大勢の方にご参加、ご来場いただきましたことを、心より感謝申し上げます。 参加者の皆様、ご支援下さった先生方、どうもありがとうございました!
今回は、アドバイザーに 大井 伸子先生(広島県)・武田 朋枝先生(東京都)・保坂 千里先生(埼玉県)・ミハウ ソブコヴィアク先生(東京都)をお迎えし、総勢95組の皆様に熱演していただきました。小さいお友だちは 新しい学年に進級した初々しさいっぱいの表情で、少しお兄さんお姉さんになると 経験と自信に基づいた表現力の豊かさをたっぷりと、また、ベテランの方々も多く出演され、それぞれの方がこれまでの努力の成果を披露して下さいました。
参加者の皆様、心に残る素敵な演奏をありがとうございました。
今回の♪トークコンサートは、ショパンの母国、ポーランドのご出身でいらっしゃるミハウ ソブコヴィアク先生に、ショパンの舞曲をお願いしました。ジャズを演奏されるカッコいいお姿に始まり、ワルツ、ポロネーズ、マズルカの演奏は本当に素敵で、会場が感動で包まれた20分間でした。日本語がとってもお上手で、トークを交えながら実際に舞曲のステップを披露して下さり、会場の皆さんと一緒に本場の空気を味わわせていただいた、素晴らしいトークコンサートでした。
ミハウ先生、本当にありがとうございました!!
トークコンサートでプレゼントをお渡しした場面
演奏後の講評では、初歩の生徒さんに対しては、お指をはっきり動かして弾く習慣をつけること、また、演奏する上では楽譜に書かれていないルバートを考えることも必要であることや、自分の演奏を録音して客観的に聴きましょうとか、細かいことばかりにとらわれず、地図を見るように遠くから眺めてみることも大切です... というような、ためになるお話を沢山していただきました。先生方、貴重なアドバイスをありがとうございました。
ミハウ先生の 第3・4部の講評
ミハウ先生の 第5・6部の講評
ミハウ先生の 第5・6部の講評
武田 朋枝先生の講評
保坂 千里先生の講評
講評を聴く 第5・6部の参加者の皆さん
さて、今回は95組の参加者のうち、継続表彰者は 5回が9名、10回 6名、15回 2名、25回 1名、そしてなんと、40回、50回もご参加下さっている方がそれぞれ1名ずついらっしゃいました!!継続してご参加下さっている方々が毎回成長されていく姿を、間近で見させていただいている私達スタッフも、嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。
表彰された皆さん、おめでとうございました!また次の継続表彰を目指して頑張りましょうね。
第1・2部の継続表彰の様子
第1・2部の継続表彰者の皆さん
第3・4部の継続表彰の様子
第3・4部の継続表彰者の皆さん
第5・6部の継続表彰の様子
第5・6部の継続表彰者の皆さん
第7・8部の継続表彰者の皆さん
会場の様子
次回は 2015年12月13日(日)に、今回と同じサンポートホール高松 第1小ホールで、高松冬季ステップを開催する予定です。冬季ステップでは、恒例のアンサンブル体験ができるように、例年通り、弦楽器の 西浦 弘美先生&片山 智夫先生に共演をお願いしていますので、ご興味のある方は、是非事務局までお問い合わせの上、是非チャレンジしてみて下さいね。
スタッフ一同、ますます多くの皆様のご参加をお待ちしております。
さぬき高松ステーション 事務局
今回は申し込み締め切り日を待たずして、早々と定員に達しました。この時期の春季ステップ開催を 心待ちにして下さっている参加者の方が増えてきた証拠!?と勝手に感動しつつ、大勢の方にご参加、ご来場いただきましたことを、心より感謝申し上げます。 参加者の皆様、ご支援下さった先生方、どうもありがとうございました!
今回は、アドバイザーに 大井 伸子先生(広島県)・武田 朋枝先生(東京都)・保坂 千里先生(埼玉県)・ミハウ ソブコヴィアク先生(東京都)をお迎えし、総勢95組の皆様に熱演していただきました。小さいお友だちは 新しい学年に進級した初々しさいっぱいの表情で、少しお兄さんお姉さんになると 経験と自信に基づいた表現力の豊かさをたっぷりと、また、ベテランの方々も多く出演され、それぞれの方がこれまでの努力の成果を披露して下さいました。
参加者の皆様、心に残る素敵な演奏をありがとうございました。
今回の♪トークコンサートは、ショパンの母国、ポーランドのご出身でいらっしゃるミハウ ソブコヴィアク先生に、ショパンの舞曲をお願いしました。ジャズを演奏されるカッコいいお姿に始まり、ワルツ、ポロネーズ、マズルカの演奏は本当に素敵で、会場が感動で包まれた20分間でした。日本語がとってもお上手で、トークを交えながら実際に舞曲のステップを披露して下さり、会場の皆さんと一緒に本場の空気を味わわせていただいた、素晴らしいトークコンサートでした。
ミハウ先生、本当にありがとうございました!!


表彰された皆さん、おめでとうございました!また次の継続表彰を目指して頑張りましょうね。
スタッフ一同、ますます多くの皆様のご参加をお待ちしております。
さぬき高松ステーション 事務局