« 前の記事| 後の記事 »

高松春季ステップ開催レポート(2014・4・27)

 2014年4月27日(日)。サンポートホール高松の第1小ホールにて、高松春季ステップを開催しました。ゴールデンウィーク前の慌ただしさの中での春季ステップ開催も、おかげさまで少しずつ定着してきていることに、感謝申し上げます。参加者の皆様、ご支援下さった先生方、どうもありがとうございました!

 今回は、アドバイザーに大井 和郎先生(北海道)・高橋 悦先生(埼玉県)・久元 祐子先生(東京都)お迎えして、総勢79組の皆様に熱演していただきました。かわいいドレスに身を包んだ小さなピアニストのお友だちから、説得力のある演奏を聴かせて頂けるベテランの方々まで、それぞれがこれまでの努力の成果を披露して下さいました。心に残る素敵な演奏ありがとうございました。

 今回のトークコンサートでは、久元 祐子先生にコンペティション課題曲のワンポイントアドバイスをお願いしました。「演奏するということは考えること」と仰られる先生の指先から奏でられる音色の美しさ、豊富な色彩に、ただただ感動し、古典の音楽を中心に1曲1曲を丁寧にひも解いてくださるこの時間は、客席の私たちにとって、また新たな世界観を頂いた大切なひとときでした。久元先生、本当にありがとうございました。

 また出演者の質問に直接先生方からお答えを頂けるQ&Aコーナーでは、「どうすれば指が早く動くようになりますか?」などのいろいろな質問に、先生方から丁寧にお答えを頂きました。みなさん上達のヒントを沢山いただけて、また新たな練習の活力にされたのではないでしょうか。先生方、貴重なアドバイスをありがとうございました。

 さて、今回は79組の参加者のうち、継続表彰者は5回が7名、10回4名、15回2名、20回4名、25回1名、そしてなんと、35回、45回もご参加下さっている方がそれぞれ1名ずついらっしゃいました!!継続してご参加下さっている方が開催を重ねるごとに増え、スタッフ一同嬉しさと感謝でいっぱいです。表彰された皆さん、おめでとうございました!また次の継続表彰目指して頑張って下さいね。

 次回は2014年12月14日(日)に、今回と同じくサンポートホール高松 第1小ホールで高松冬季ステップを開催する予定です。冬季ステップでは、恒例のアンサンブル体験ができるように、例年に引き続き、弦楽器の西浦 弘美先生&片山 智夫先生に競演をお願いしていますので、ご興味のある方は是非事務局までお問い合わせの上、チャレンジしてみて下さいね。
スタッフ一同、ますます多くの皆様のご参加をお待ちしております。

さぬき高松ステーション 事務局

受付 受付
会場内・アナウンス 会場内・アナウンス
集計 集計
大井和郎先生講評 大井和郎先生講評
大井和郎先生講評 大井和郎先生講評
高橋悦先生講評 高橋悦先生講評
久元祐子先生継続表彰 久元祐子先生継続表彰
第1・2部継続表彰
久元祐子先生トークコンサート
久元祐子先生トークコンサート
表彰風景
第3・4部継続表彰
会場の様子
継続表彰の様子
表彰の様子
第5・6部継続表彰
終了後久元祐子先生にサインを頂く

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |