大変な災いが起こり、改めて考えさせられることの多かった2011年も、残り僅かとなりました。
ツリーが街を彩る 12月18日(日)、サンポートホール高松 第2小ホールにて 冬季ステップを開催いたしました。今回は、池田 千恵子先生(埼玉県)、小原 孝先生(神奈川県)、神埼 正子先生(福岡県)、渡辺 泉先生(愛知県)をアドバイザーにお迎えして、総勢115組という 大勢の参加者の皆さんに出演していただきました。ステップに初めて参加される方、何十回と参加して下さっている方、十数年ぶりにステージに立たれる方・・・、皆さんそれぞれの熱い思いが伝わってくる 素晴らしい演奏ばかりでした。
また、昨年に引き続いて、冬季ステップでは 西浦 弘美先生(ヴァイオリン)&片山 智夫先生(チェロ)に共演をお願いし、アンサンブル体験もしていただきました。初めて体験された皆さんもヴァイオリンやチェロの音色を一生懸命聴きながら演奏して下さり、難しくもあり、達成感もひとしおのステージだったのではないでしょうか。
西浦先生、片山先生、今回もご協力ありがとうございました!
ご参加下さった皆さん、演奏ありがとうございました!
アドバイザーの先生方からは、「フレージングや音のバランスなど、楽譜をよく観察していろいろな発見ができると、もっと楽しくピアノが弾けるようになりますよ」というお話や「練習曲にはそれぞれの目的があるので、それをよく理解した上で効率のよい練習をしましょう」 また、クラシックやポピュラー音楽の特徴を 拍の捉え方を変えることで表現できる等のアドバイスをいただきました。他にもたくさんいただいた貴重なアドバイスを 今後に活かしても参りたいと思います。
先生方、大変長時間に亘って どうもありがとうございました!
今回のトークコンサートは、TVやラジオ等でもご活躍中の 小原 孝先生の素敵なステージでした。小原先生の登場に歓声が沸き、素敵なピアノの音色とともに...「こんにちは...今日は高松から生放送でお届けします。」と、会場を一気に小原 孝先生の世界に引き込まれました。ねこふんじゃったスペシャル、ウイリアム・ギロック作品、小原 孝のピアノ詩集~SWEET MEMORIES~など、楽しいトークを交えながら次々と素晴らしいピアノを聴かせて下さいました。1台のピアノでこんなに音色が変わるのかという驚きを感じ、ポップスやジャズのかっこいい演奏を披露していただいた後、拍手と同時にワーッという歓声が沸き起こり、会場がひとつになる瞬間を味わいました。小原 孝先生、素晴らしいトークコンサートをありがとうございました。高松から今後のますますのご活躍、応援しております。
さて、今回は115組の参加者のうち、継続表彰者は 5回が20名、10回 6名、15回 3名、25回 1名、そして30回が1名いらっしゃいました。継続してご参加下さっている方が開催を重ねるごとに増え、スタッフ一同嬉しさと感謝でいっぱいです。 表彰された皆さん、おめでとうございました! また次の継続表彰目指して頑張って下さいね。
次回は 2012年 5月13日(日)に、今回と同じくサンポートホール高松 第2小ホールで高松春季ステップを開催する予定です。
スタッフ一同、ますます多くの皆様のまたのご参加をお待ちしております。