爽やかな風が心地よい2011年5月15日(日)、サンポートホール高松 第2小ホールにて、春季ステップを開催いたしました。
今回は菊地 裕介先生(東京都)、久志本 優子先生(三重県)、蓮実 マス子先生(栃木県)をアドバイザーにお迎えして、総勢82組の参加者の皆さんに熱演していただきました。初めてステージに立つかわいいピアニストからベテランの大人の方まで、それぞれの皆さんがこの日のために一生懸命練習をしてこられたことが感じられる 素敵な演奏ばかりでした。また、遠方から参加して下さる方も増え、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
ご参加下さった皆さん、どうもありがとうございました!
アドバイザーの先生方からは、「もう少し積極的な音や音楽を作るために、普段ピアノに向かっている姿勢を少し変えてみる(頭を上げる)ことによって、音の変化を感じることができる」 などの貴重なお話をいただいたり、「日頃から忙しい中、このステージに上がって演奏するというのは大変なことなのに、皆さんよく頑張りましたね。次回のステップでも、また演奏して下さいね!」と、参加者やご家族の方々にエールを送っていただきました。たくさん頂戴した貴重なアドバイスを、今後に活かして参りたいと思います。
先生方、長時間に亘ってご熱心にアドバイス下さり、どうもありがとうございました!
さて、今回のトークコンサートは、数々の国際コンクールでもご活躍の 菊地 裕介先生の華麗なステージでした。先生が「ピアノの練習はあまり好きではありません。でも、大勢の人の前でヘタに弾くのはもっと嫌なので練習します(笑)」と 会場を和やかな雰囲気にされましたが、いざピアノが鳴り始めてからは会場の空気が一変・・・。華麗なテクニックと素晴らしい音色や音楽表現に心を奪われる感動のひとときでした。2回のコンサートがどちらもあっという間に感じられて、もっと聴かせていただきたかった!! と皆さん感激されていました。
菊地 裕介先生、素晴らしいトークコンサートをありがとうございました! 今後益々のご活躍を、高松の地から応援しております。
次回は12月18日(日)に、今回と同じく、サンポートホール高松第2小ホールにて 冬季ステップを開催する予定です。冬季ステップでは、恒例のアンサンブル体験ができるように、昨年に引き続き、弦楽器の 西浦 弘美先生&片山 智夫先生に共演をお願いしていますので、ご興味のある方は是非事務局までお問い合わせの上、是非チャレンジしてみて下さい。
スタッフ一同、多くの皆様のご参加をお待ちしております。