« 前の記事| 後の記事 »

2014年PTNAコンペティション課題曲アナリーゼセミナー

3月31日アナリーゼ2.JPGのサムネール画像

◆講師:西尾 洋先生

◆場所:武蔵浦和コミュニティセンター 多目的ホール
    
◆日時:3月31日(月) 10:00~12:00  13:30~15:30
     
◆内容:PTNAコンペティション課題曲アナリーゼ A1級~C級

3月31日アナリーゼ3.jpeg

作曲家目線でのお話が昨年も大好評だった西尾先生によるコンペ課題曲アナリーゼセミナー。

今年は有志の会員による演奏をプラスして行われました。

それぞれの解釈と持ち味を楽しんでいただいた後に、西尾先生の解釈とアイディアが豊富に提示されると皆様真剣にメモをとるペンを走らせていらっしゃいました。

3月31日アナリーゼ4.jpeg

通常の講座ではいつも一緒に「受ける」お仲間の先生方と、この日は「発表する」こととなり、開始前は皆揃って張り詰めた緊張感のなかで過ごしましたが、無事(?)お役目を果たすと達成感でいっぱいでした。

大変僭越ながら私も演奏に加わらせていただきましたが、
【勉強熱心な先生方の前で課題曲を演奏する!】 ということには相当な勇気が必要でした。

しかし、学び合う最高の機会が音の葉研究会にはあるのだとあらためて感謝しています。

3月に開催されたものをこの時期にアップしていることをお詫びしながら、8月25日(月)に開催される親子講座をご案内させていただきます。

こちらも毎年恒例となりました。西尾先生による親子向け鑑賞講座です。
残席あと僅かではありますが、よろしければ音の葉研究会ホームページをご覧下さい。

<文責・須藤 美帆>


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |