« 前の記事| 後の記事 »

【実施レポ】 四期のレクチャーコンサート~時代の空気を感じる!よりふさわしい演奏をめざして~(中川京子先生)

2015年4月11日宮城県大崎市スタジオKにて中川京子先生によるレクチャーコンサートを開催いたしました。
「音楽は心のお薬」という言葉から始まったセミナーは、ピアのレッスン生(小・中学生・大人)、保護者、ピアノ講師約30名を対象に行われました。受講生の年齢や目的に幅があるにも関わらず、それぞれの層に合った内容でわかりやすく、また中川先生の暖かなお人柄と素敵な音色で心温まる充実したセミナーとなりました。
今回は、コンペ課題曲(A1級~C級)四期の数曲を中心にお話していただきました。特にバロック時代の楽器の作りや時代背景をもとに楽譜の選択についてや 演奏法など詳しく説明していただき、これまで曖昧だった解釈をしっかり裏付けされ感謝感謝です。
更に、バロック時代は即興の時代!!だから四期の中でも最も自由!?という言葉に厳格なイメージのバロックに新たな風を吹き込まれたような気持ちになりました。
また、受講した子どもたちからの質問にも丁寧にお答えいただき子どもたちは音楽を学ぶ楽しさを感じ、間近で聴いた先生の演奏に感動しておりました。

最後に、「医・祈・音」この三つが歌となり表現することで音楽につながっていく。これが正に音楽の原点であるという、中川先生の深い言葉に忘れがちな音楽の原点というものをもう一度心に刻んだ瞬間でもありました。中川先生には心から感謝です。ありがとうございました。
Rep:大崎みちのくステーション 佐澤里香

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |