« 前の記事| 後の記事 »

2015年9月13日のステップ『無事終了!!』

かつて無い大雨で各地の被害が報告される中、大崎市も渋井川の支流の氾濫で9月11日の全国ニュースとなり日本中に知られるところとなりました。本部の方々や先生方、多くの皆様にご心配のメールやお電話を頂戴しましたことに感謝申し上げます。
当日は、通行止めの箇所もあり、ステップ参加者にも多少の被害はございましたが、5分ほどの遅れで9時25分からステップスタートの運びとなりました。しかし、一人の欠席も無く、県内外からお集まり頂き、一生懸命演奏してくれました。

アドバイザー  池田奈甫子先生、漆原利江先生、金子恵先生
プレアドバイザー田中順子先生
参加105組   10回表彰2人、5回表彰10人、初参加24人。

講評では、体幹を鍛え良い姿勢で演奏すること、おろそかになりがちな左手の練習を充実させること、左右のバランスを工夫すること、和音の音色を感じ取った演奏をすることなどをわかり易くお話しいただきました。

ステーションとしては、メッセージカードをなるべく書いてコミュニケーション作りに役立てようという試みをしました。お友達へ、お子さんへ、生徒さんへ、いつもより多く寄せられました。
反省点は、開催時期について、春ステップ4月から夏休みを挟んで準備期間が短かったことが挙げられました。その他の反省を踏まえてさらに良いステップ運営を目指したいと思います。
応援していただいた関係者の皆様有難うございました。

次回ステップは、2016年5月8日(日)バッハホールで、募集は100組です。
響きの良いホールでの演奏をお楽しみください。また、コンクール前の腕試しにご利用ください。

2015大崎秋季ステップ
2015大崎秋季ステップ
2015大崎秋季ステップ
2015大崎秋季ステップ
2015大崎秋季ステップ

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |