« 前の記事| 後の記事 »

2016年沖縄地区ステップ開催レポート ~オリジナル企画「ピアニストと一緒に弾いてみよう♪」連弾企画Part2~

2016年12月4日、アドバイザーに今野万実先生(大阪府)、小池純江先生(東京都)宮谷理香先生(東京都)をお招きし、沖縄市民小劇場あしびなーにて「沖縄地区ステップ」が開催されました。 
 前年度開催のステップでご好評いただいた沖縄新都心ステーションのオリジナル企画、宮谷理香先生との「ピアニストと一緒に弾いてみよう♪・連弾企画」を今回も引き続き開催し、未就学児からグランミューズまでの7人が参加いたしました。それぞれ好きな曲を選曲、そして前回同様、ステップ本番前日に行われた宮谷先生によるレッスン&リハーサルを経て本番に挑みました。
 「はじめまして!」と柔やかに挨拶して下さった宮谷先生。初めはとても緊張していた参加者の皆さんですが、宮谷先生のステキな笑顔にすぐにリラックスして音楽に集中することができました。
IMG_5146.JPG IMG_5136.JPG

  「ここはどう弾きたい?」「ここはどんな感じかな?」宮谷先生は2人で音楽を作り上げる過程をとても大切にされます。参加者の皆さんも、ピアノに向かう真剣な眼差しの宮谷先生にどんどん引きこまれていきます。

IMG_5147.JPG 
  そして、レッスン後はこの笑顔。とても仲良しになりました!
IMG_5154.JPG
  今回はグランミューズ(レスナーさん)の方々も参加し、レッスン&リハーサルの時から迫力ある演奏でした。
IMG_5155.JPG
 いよいよ本番です!
 ステージ上でおひとりおひとりを笑顔で迎えてくださった宮谷先生。皆さん生き生きと演奏されました!

IMG_5141.JPG IMG_5140.JPG IMG_5142.JPG IMG_5143.JPG

IMG_5138.JPG
 アンサンブルは相手が変わると音楽が変わり、音楽の世界も拡がります。
いつもと違う響き、音楽の流れ、呼吸、全てとても新鮮で、今回も参加者の皆さんの心に深く刻まれたことと思います。
 
 また宮谷先生によるトークコンサートも開催されました。1曲1曲の思いを優しい笑顔でお話された後の迫力ある演奏はとても素晴らしく、聴衆は一瞬にして魅了されました。「もっと長い時間、聴いていたい!」との声もありました。
 宮谷先生、晴らしい演奏と企画へのご協力、心より感謝申しあげます。
 ありがとうございました。
IMG_5153.JPG
 
 
 今回はプレ導入の小さなお友達からグランミューズの方まで95組の参加者が熱演を披露されました。初めてステージ、受験前のリハーサル、そして連弾や他の楽器とのアンサンブルなど、聴衆も楽しめるステージでした。
 長時間にも関わらず参加者お一人ずつに的確で丁寧なアドバイスをいただき、講評では最後まで笑顔で楽しくお話しして下さったアドバイザーの今野先生、小池先生、宮谷先生
本当にありがとうございました。
IMG_5157.JPG
 
 また次回も参加者の皆さまに楽しんでいただけるステージ作りを目指し、スタッフ一同励んで参りたいと思います。次回も皆さまのご参加、ご来場を心よりお待ちいたしております。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |