2016年7月6日(水)10:00~12:00
伊藤仁美先生による
ピアノ演奏の基礎 モーツァルトの学び方 ~モーツァルトへの道~講座を開催いたしました。
世界中で最も愛されてきたモーツァルト・・・
35歳という短い生涯の中で残された作品は1000曲にも上りますが、
ピアノ曲は5歳から作曲していたので、初歩の段階から触れる ことができます。
モーツァルトを学ぶことで、古典の基礎・ピアノ演奏の基礎を身につけることができるだけでなく
究極のエンターテイナーとしてのモーツァルトを読み解くことで
演奏の演出力を高める ことができるでしょう。
参考曲目
・ウィーンのソナチネ 第6番
・ソナタ K545、K331、K332
♪ ギロック アクセントオン2 より ソナチネ
「ソナチネ」 ソナタ形式、歌唱形式、ロンド形式、そして舞曲形式をギロックのオリジナルの
ソナチネを通して学び、他の作曲家の作品と取り組んでも曲の分析が容易にできるように
つくられています。
演奏する音楽の意味を理解することは、作曲者が如何にその音楽を組み立てたかを理解する
ことでもあります。 ・・・アクセント・オン より
伊藤仁美先生 素敵な演奏、お話 ありがとうございました。
ご来場いただきました皆様 ありがとうございました。
次回は 2017年7月5日(水) に 開催予定です。