2016年4月20日(水)10:00~12:00
岩瀬洋子先生による「ワーク レッスンでの使い方と役割」講座を開催いたしました。
わかーるワークを使って・・・
全音)わかーるワーク 導入編(全3巻)・基礎編(全3巻)・発展(全3巻) 全9冊 各¥800(本体)
★基礎的な楽典の理解を深め、演奏に必須の "読譜力" を高めることにより
レッスンに役立つように作られたワークブックです!
音楽学習者全般(幼児から大人まで)にお使いいただけます!
♪ 鍵盤と楽譜が 一緒に学べるよう工夫されていますので 楽譜(音符)が読めても
「鍵盤の位置がわからない。」といった生徒さんにも 大変わかりやすく学習できます。
解答は 巻末にありますので 生徒さん自身でチェックすることができます。
自分で 確認できますので 是非 生徒さん自身にチェックしてもらいましょう。
♪ 指導者が補足説明する場合・・・
例 pp mp mf f → 声をだんだん大きくして言ってあげると 良いでしょう。
★ 生徒さんが 理解できるように工夫して伝える ことが大切です。
このテキストは 生徒さんが楽しく理解できるように作られていますから
自信がつくようになります。
ただ譜読みに終わるのではなく 是非 演奏につなげられるように活用しましょう!
岩瀬洋子先生 楽しいお話ありがとうございました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
2017年も開催予定です。