« 前の記事| 後の記事 »

伊藤仁美先生「ピアノ演奏の基礎 ポリフォニーの学び方」

2014年7月2日(水)10:00~12:00

伊藤仁美先生による

「ピアノ演奏の基礎 ポリフォニーの学び方 ~バッハ インヴェンションへのアプローチ~」講座を

開催いたしました。

1407022.JPG

両手を自由に・・・ 

自分の意志で動かし、歌って演奏できるようにすることが大切です。

そのための最適な教材は バッハです。

1407023.JPG

歌う指を作るために・・・

「内声を聴く」ことを小さな頃から訓練すると良いでしょう。

そのための教材として

ヤマハ)きれいにうたいましょう1~4  が おススメです。

1407024.JPG

小さな生徒さんにとって 「楽譜を読み 演奏する」ことは 大変な作業ですから

初めに 音とり遊びをされると良いでしょう。

文字と感情 → 例:「たのしい」 といった言葉を 音にして表現してみるのも面白いです。

今回 インヴェンションに"詩"をつけた歌を ご紹介いただきました。

1407025.JPG

詩のほかに 

ヴァイオリンとヴオラによるインヴェンションの演奏CDを聴かせていただきました。

2声のバランスや表現など大変参考になりました。

平均律の4声フーガの弦楽4重奏によるCDもあるそうですから 聴いてみるのも面白いと思います。

歌って弾く・・・創意工夫をしてみましょう!

60名を超える多くの方々に受講していただきまして ありがとうございました。

また 遠方からご来場いただき ありがとうございました。

2015年も同時期開催予定です。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |