2015年4月11日(土)13:30-15:30
会場:和光大学ポプリホール鶴川
受講料:会員(スガナミFC・PTNA町田支部)1,800円/一般2,000円/中学生以下1,200円(税込)
※クレッシェンド会員無料
※ピティナピアノセミナー対応
前回に引き続き、ベートーヴェンソナタの奏法についてと
ピティナコンペ課題曲D級の<クラシック期>の楽曲についてもお話しします。
~ "ベートーヴェン" を表現するには? ~
コンペ課題曲等で指導する機会も多いベートーヴェンソナタ。
みなさんどれだけベートーヴェンらしい演奏ができていますか?
また、指導するにあたり、悩んだり困ったりしたことはありませんか?
◎フレージング
◎テンポ
◎ペダリング
◎装飾音(トリル)
◎タッチ
これらの要素を深く掘り下げて、ベートーヴェンの様式感、音楽性を
一緒に研究していきましょう。
セミナー参加者には、予選会場特別レッスン情報をさきどりでおしらせいたします。
予選会場でのレッスンを優先的に申込むことができます。
また予選会場で練習できる情報もございます。
詳しくはセミナー当日会場で発表いたします。
みなさまのご来場心よりお待ちしております。