« 前の記事| 後の記事 »

6/11第1回チャリティーコンサート

東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

~音楽を通して、わたしたちにできること~
スガナミ楽器及びピティナ町田支部では、この度の震災に際して音楽を通して私達にできることを考えてきました。
楽器店と指導者、音楽愛好家のみなさんで一体となって継続したコンサートを開催し、音楽の持つパワーを、わたしたちの想いを、被災地へ届けたいと思います。
ピアノソロ、アンサンブル(連弾・室内楽・冠弦楽器・歌等)様々なジャンルの、参加者が作り上げるコンサートにしたいと思います。みなさんのご参加お待ちしております。

日時:【第1回】2011年6月11日(土)13:30~ 参加申込期間4月23日~5月23日

<プログラム>(予定) ※時間は5/23以降に決定します

 

エコールボイス 高橋凛  (ピアノ伴奏)岩崎芳佳 グノー:アヴェ・マリア
内藤有里 本多美琴 モーツァルト:アレグロ 池辺晋一郎:マッチぼうのマーチ ブルクミュラー:たのしく歌いましょう ユシェビッチ:マーチ 外国曲:タランテラ クープラン:ガボット カバレフスキー:スケルツォ シュミット:ソナチネ イ長調 グルリット:あきらめ (連弾)工藤明純:かわいいスゼちゃん (連弾)グルリット:いなかの祭り (連弾)グルリット:こどもたちのパーティ
川口千裕 ムソルグスキー:「展覧会の絵」より プロムナード キエフの大門
佐原光 リスト:巡礼の年報第2年「イタリア」より ダンテを読んで~ソナタ風幻想曲  モーツァルト:ピアノソナタ K.V.576 第2楽章 第3楽章
宍戸真知子 ショパン:英雄ポロネーズ ショパン:ワルツOp.64-2 モーツァルト:トルコマーチ

川島由美[ピアノ弾き語り] H.AREN:虹の彼方へ 新井満:千の風になって いずみたく:見上げてごらん夜空の星を 普久原恒男:芭蕉布 中田喜直:こだまでしょうか 中田喜直:星とたんぽぽ

コール愛芸[合唱] 渥美理恵子 大鹿八重子 中原啓子 宇野恵美子 濱田啓子 吉岡豊女 能勢成子 (ピアノ伴奏)吉良真弓
ヘンデル:調子の良い鍛冶屋 源田俊一郎編曲:「故郷の四季」より ふるさと、春の小川、こいのぼり、茶摘み ヘンデル:ラルゴ

重松彩乃[ヴァイオリン]重松裕子(ピアノ)J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンパルティータ No.3より ガボット サンサーンス:ヴァイオリン協奏曲No.3 第1楽章



多摩ホール(ネット用).JPG

【第2回】2011年10月10日(月・祝) 参加申込期間6月11日~9月10日
※定員になり次第受付終了

会場:スガナミミュージックサロン多摩ホール
参加費:会員(スガナミFC・PTNA町田支部):一枠(15分まで)2000円 一般:一枠(15分まで)3000円
入場料:500円(各部入れ替え制)

・町田支部会員以外のPTNA会員の方は一般になります。
・演奏時間は、15分以内でお申込みください(2枠まで申込み可)
(出入り、セッティングも含めた時間でお申込みください)
・使用可能楽器 グランドピアノ(ヤマハC6XA)エレクトーン(ELS-01C)
・舞台の使用範囲の関係上、編成は四重奏程度まで(椅子などを使わない場合は応相談)
・出演のお時間の指定はできません。調整して後日ご連絡いたします。
・先着順で受付。定員になり次第受付終了。
・会員以外の方は身分証名証(学生証)のコピーを申込書と一緒にご提出ください。
・参加費と入場料は義援金として日本赤十字社を通して寄付いたします。
・プログラムは調整後、スガナミ楽器HPに掲載いたします。

<お申込み先>
スガナミ楽器町田支店/PTNA町田支部事務局 FAX042-722-3792
スガナミミュージックサロン多摩
お申込用紙に記入の上、店頭にお持ちいただくか、郵送、FAXまたはメール添付にてお申込みください


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |