« 前の記事| 後の記事 »

ステーション企画セミナーのお知らせ

音色の変わるテクニック
~ツェルニー40番を使っている生徒にも..使えるバーナム....~
演奏家からみて身につけさせたいピアノ奏法
《テクニックをつけるためのバーナムの使い方!!》

■レガート・スタッカート奏法
■手首の使い方
■和音のバランス
■脱力(リラックス)について
■教具を使って
*全音出版 バーナム・ピアノ・テクニック1教材をお持ちください。

2010年1月25日(月)AM10:00~11:45
メルパルク京都(京都駅中央改札より右へ50m)7F:スタジオ2
聴講料:2,500円

講師:上田明美(うえだあけみ)
京都市立芸術大学卒業後、ロータリー財団国際親善奨学生として渡独。国立マンハイム音楽大学芸術家育成課程、演奏家育成課程を最優秀で卒業。ヴァレンティノ市国際音楽コンクール(伊)第1位、大阪文化祭賞奨励賞他受賞多数。
現在は、ソロや室内楽など演奏活動を行いながら、石山高校音楽科非常勤講師として後進の指導にも力を注いでいる。「演奏家から見るピアノ奏法」を基本に、ピアノのタッチに徹底的にこだわったレッスンで、コンクール受賞者を数多く育てている。(社)全日本指導者協会会員

チラシ・申込書はこちら

【問い合わせ】ピティナ京都おいでやすステーション
平松 優子 TEL/FAX075(464)4502


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |