| 後の記事 »

11/8アンサンブルでレッスン革命(多喜靖美先生)

blog_101108kurashiki_taki.jpg2010年11月8日(月)、倉敷藤の花ステーションでは、多喜靖美先生をお迎えして「アンサンブルでレッスン革命!」と題した講座を開催いたしました。

室内楽を体験することで、ピアノのソロの演奏も変わる、ということで、ヴァイオリンの中野了先生と、チェロの中村陽志康乃理先生にもご協力賜り、多喜先生とのデュオやトリオの演奏を交えて、さながらサロンコンサートのような贅沢な講座となりました。

主に、「しつないがく、はじめの一歩」の曲を取り上げてお話いただきましたが、ピアノ初心者でもいつもの楽譜で室内楽が体験でき、それによって、拍子感や和声感を持った演奏ができることや、曲に合った打鍵スピードや、長い音符に意識を向けることなど、様々な効果があることを知り、とても有意義な時間でした。

今後に向けては次回のステップで、アンサンブルに重点を置いて開催することになり、その前日に多喜靖美先生のアドバイスレッスンをお願いしました。
より実践的なお話や、指導法もお伝えいただけるのでは、と今から楽しみです。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |