2019年9月15日(日)
倉敷市玉島文化センターにおきまして倉敷秋季ステップを開催致しました。
アドバイザーには
多喜靖美先生(東京都)
鈴川ゆかり先生(愛知県)
徳あおい先生(福岡県)をお迎え致しました。
昨年は台風の影響で倉敷秋季ステップもその影響を受け急遽中止になり、
ご参加予定の皆様に多大なご迷惑をお掛けしました。
今回のステップは秋季ステップでご出演の皆様80組のご参加を頂き、
無事開催出来ました事を本当に嬉しく思っております。
今回は室内楽のステージが17組あり、ヴァイオリンとチェロの音の響きを堪能致しました。
ピアノソロは勿論、歌、8手連弾、鍵盤ハーモニカの合奏と日頃の成果を発揮されまして
熱のこもった演奏が繰り広げられました。
アドバイザーの先生方からは沢山の暖かい講評を頂き、
トークコンサートでは多喜靖美先生(ピアノ)
田中郁也先生(ヴァイオリン)
佐藤洋一先生(チェロ)のトリオによるコンサートを開催いたました。
「世界の舞曲」と題しまして、
~世界の舞曲~
グリーグ:ペールギュントより『アニトラの踊り』
グラナドス:スペイン舞曲集 Op.37より『アンダルーサ』
ロドリゲス:ラ・クンパルシータ
ブラームス:ハンガリア舞曲 No.6
熊本陵平:The Arabesque of Life(日本)
参加者の皆様も大満足で会場一杯の拍手で終えることが出来ました。
次のステップは
2020年1月19日(日)
玉島市民交流センター湊ホール
アドバイザーには菊地裕介先生をお迎え致します。
沢山のご参加を倉敷藤の花一同お待ちしております。
倉敷藤の花ステーション
遠藤美子
倉敷市玉島文化センターにおきまして倉敷秋季ステップを開催致しました。
アドバイザーには
多喜靖美先生(東京都)
鈴川ゆかり先生(愛知県)
徳あおい先生(福岡県)をお迎え致しました。
昨年は台風の影響で倉敷秋季ステップもその影響を受け急遽中止になり、
ご参加予定の皆様に多大なご迷惑をお掛けしました。
今回のステップは秋季ステップでご出演の皆様80組のご参加を頂き、
無事開催出来ました事を本当に嬉しく思っております。
今回は室内楽のステージが17組あり、ヴァイオリンとチェロの音の響きを堪能致しました。
ピアノソロは勿論、歌、8手連弾、鍵盤ハーモニカの合奏と日頃の成果を発揮されまして
熱のこもった演奏が繰り広げられました。
アドバイザーの先生方からは沢山の暖かい講評を頂き、
トークコンサートでは多喜靖美先生(ピアノ)
田中郁也先生(ヴァイオリン)
佐藤洋一先生(チェロ)のトリオによるコンサートを開催いたました。
「世界の舞曲」と題しまして、
~世界の舞曲~
グリーグ:ペールギュントより『アニトラの踊り』
グラナドス:スペイン舞曲集 Op.37より『アンダルーサ』
ロドリゲス:ラ・クンパルシータ
ブラームス:ハンガリア舞曲 No.6
熊本陵平:The Arabesque of Life(日本)
参加者の皆様も大満足で会場一杯の拍手で終えることが出来ました。
次のステップは
2020年1月19日(日)
玉島市民交流センター湊ホール
アドバイザーには菊地裕介先生をお迎え致します。
沢山のご参加を倉敷藤の花一同お待ちしております。
倉敷藤の花ステーション
遠藤美子





