連休もおわり、ホットした雰囲気が流れています。
わが小倉ステーション「ひまわり」グループの先生方は 着々と日々前進です。
柴山敬子先生は ステップで、エレクトーンとチィコフスキーピアノコンチェルト
古賀博子先生は 発表会で沢山の生徒と連弾、田村美矢子もはじ めてステージ
の生徒さんには、ピアノ伴奏を即興でつくり、中学生とはモーツアルト連弾ソナタ
を演奏、小松美鹿先生は音大同窓会で演奏と大活躍です。
今日は、これからの勉強準備として
①安倍美穂先生の新しい本を教材に
②ミュッセからでている多喜靖美先生ご紹介のロシェロールのトリオ等
③私たちの大好きなハイドン ジプシーロンドのトリオ全楽章をひきましょう。
④こども達に体験してほしいこと。
⑤6月の元京都芸大教授の荒憲一先生のレッスン会のすばらしさ。
盛りだくさん ときどき脱線しながらの集まりでした。帰りには、先生方全員
ヤマハ店にて安倍先生の本を注文しました。
新しいお仲間も 増えるとのこと。
うれしいことです。
今 評判のエッグベネデイクトをいただきました。