« 前の記事|

千里3月ステップ 鈴木弘尚先生によるトークコンサート(2022.03.13)

鈴木弘尚先生によるトークコンサートが開催されました。
沢山の方にご来場いただき、感染対策に気を配りながらも、急遽、客席を増やして対応しました。

曲目は以下の通り。

・スカルラッティ:ソナタニ短調K.9
・ショパン : ノクターン第17番ロ長調
・シータの決意~天空の城ラピュタより
 (鈴木弘尚先生ご自身による編曲)
・ラフマニノフ : ワルツOp.10-5
・ムソルグスキー : 展覧会の絵より/バーバヤガー、キエフの大門

先生の熱演に、会場中うっとり。
幼い子どもさんも多くおられましたが、物音ひとつたてず、先生の演奏に会場中が引き込まれていくのを感じました。

最後の曲、ムソルグスキーの展覧会の絵より「バーバヤガー」と「キエフの大門」を演奏される前に、次のように仰いました。

「現在のロシア情勢について、僕がこの場で何か言うことは控えます。ただ平和のためにそれぞれが今できることは何か?考えて実行していきたい」

その後の魂のこもった演奏から、先生の想いが溢れ出ていて、聴いていて涙が出てきました。

以下、コンサートを聴かれたある出演生徒さんの親御さんからの感想を紹介させていただきます。

「鈴木先生がロシアに関わりの深い先生であったことを知りませんでした。曲により、同じピアノなのに音色がすごく変わることに驚き、感動しながら聴いていました。特に最後のムソルグスキーの展覧会の絵の演奏は、本当に魂のこもった演奏のように感じて、先生の気持ちがダイレクトに伝わってくるような、とても心に迫る演奏でした。普段はあまりクラシックの演奏に興味を持つことのない主人も、涙が出そうだったとすごく感激して、こんないい演奏を聴かせてもらえて、本当によかったと話していました。鈴木先生の平和を願う感情がとても伝わってきました。素晴らしい演奏を聴かせていただき、鈴木先生、それから関係者の皆様に感謝いたします。」

レポート 北大阪ステーションスタッフ 北原亜紀


過去の記事(月別)