6月3日、東邦音楽大学川越キャンパスにて川越春季地区のステップが開催されました。
今回は計65組の方に参加していただきました。日頃の練習の成果を発揮された方、これからのコンクールに向けて演奏される方、様々な演奏が会場内に響きわたりました。
アドバイザーは
田中 俊子先生
広瀬 美紀子先生
和田 弘美先生
の三名の先生方にお越しいただきました。
講評ではピアノを続けることによって生活のリズムが整う、というお話や、手の体操のことなど、興味深いお話をたくさん伺うことができ、 会場の皆さんも先生のお話を伺いながら自分の手を動かしてみるなど意欲的なご様子でした。 先生方、本当にありがとうございます。
今回のステップが皆様にとって、また次へのチャレンジに繋がる機会となりましたらスタッフ一同嬉しい限りでございます。
/>
今回は計65組の方に参加していただきました。日頃の練習の成果を発揮された方、これからのコンクールに向けて演奏される方、様々な演奏が会場内に響きわたりました。
アドバイザーは
田中 俊子先生
広瀬 美紀子先生
和田 弘美先生
の三名の先生方にお越しいただきました。
講評ではピアノを続けることによって生活のリズムが整う、というお話や、手の体操のことなど、興味深いお話をたくさん伺うことができ、 会場の皆さんも先生のお話を伺いながら自分の手を動かしてみるなど意欲的なご様子でした。 先生方、本当にありがとうございます。
今回のステップが皆様にとって、また次へのチャレンジに繋がる機会となりましたらスタッフ一同嬉しい限りでございます。

