





10月24日 柏ハッピーステーションの初ステップが開催されました!
当日は、渡部由記子先生・尾見林太郎先生・菊池扶由美先生をアドバイザーに、98名のご参加でした。
そのうち、約半数の方々がステップ初デビュー!
朝の第1部は、大人になってからピアノを始められたグランミューズ(シニア)の方の演奏からで、ゆったりと始まり、思い思いの曲を演奏されるお姿は、その方の人生をピアノでr語っていらっしゃるようで、味わい深いものでした。
そしてグランミューズの部も何度もステージ経験のある方の演奏へと続き、最初の原点からこのように、レベルが上がっていく様子も、シニアの方々にとって刺激になったことでしょう。
2部からは、小さいお子様の生徒さんが多く、まだこの世に産まれてたった数年の子たちが、一人で舞台を歩き、お辞儀をしてピアノを演奏する姿にひたすら、感動!
ご家族の方々も我が子のその晴れ姿に、祈るように、そして演奏が終わったあとの晴れ晴れしい我が子の笑顔に満足感と安堵感を覚えたことでしょう。
トークコンサートでは、尾見林太郎先生が、ピアノの構造上のお話しなども交え、バッハ=ブゾーニのシャコンヌを弾いて下さいました。小さな子供達も、今まで自分達の弾いていたピアノとはまるで違う豊かな音の響き、音量などにもびっくりしているようでした。
3部・4部・・・あっという間に7部 最後の部は再び、グランミューズで、高校生・大学生・大人の方がそれぞれの目的・思いで弾かれました。
そしてこの日、13名の継続表彰の方々を表彰いたしました。
初めてののステップ開催で何分にも不行き届きな面もございましたが、今日の反省も踏まえ、今後より良いステップ運営ができますように、スタッフ一同 頑張りたいと思いますので、どうぞ皆様よろしくお願いいたします。 (代表 遠藤 操)