« 前の記事| 後の記事 »

蒲田ピアノステップ開催いたしました

10月5日(日)「自由が丘リバティステーション」の第1回ピアノステップを大田区アプリコにて開催致しました。当日は台風18号の近づく悪天候にもかかわらず、102名の方々にご参加頂きました。

アドバイザーには
渡部由記子先生(千葉県)
飯田文代先生(青森県)
井谷俊二先生(長崎県)
中田穂波先生(大阪府)の4名の先生方に
遠方よりお越しいただきました。



渡部先生.jpeg

講評では手の形、指の角度についての基本的なことから、タイトルによって受ける曲のイメージを大切に表現すること、メロディーと伴奏のバランス、自宅とホールでの演奏の違い、日常の練習方法などそれぞれの参加者の年齢層に合ったお話をしてくださり、会場の方々も真剣な面持ちでお聞きになっていらっしゃいました。

中田先生3.jpeg

また、今回の企画と致しまして中田穂波先生にトークコンサートをお願い致しました。

<曲目>
 ・ ガーシュイン作曲「I got rhythm」
 ・ '美女と野獣より'「Beauty  and  the  Beast」
 ・ 'アナと雪の女王'より「雪だるま作ろう」「Let  it  go」

中田先生が会場の皆様にも楽しんでいただけるプログラムを考えて下さり、ピアノ演奏に合わせて観客の皆様がリズムに乗って手拍子をとったり、今旬の「アナと雪の女王」を一緒に歌ったりしました。
静かにじっと演奏を聴くだけでなく、一緒に 参加する形のコンサートに会場も立ち見の方が出るほど満員となり 、楽しく和やかな雰囲気に包まれました。コンサート後、皆様楽しそうに笑顔でお帰りになられたのが印象的でした。

会場トーク.jpeg

初めてステップに参加された方が多く、
今回のステップが皆様の良き思い出となり
これから沢山のステージを重ね、やがてピアノが
生涯の良き友となればと思いました。

継続1.jpeg 継続2.jpeg
継続3.jpeg 継続4.jpeg

継続表彰では 5回、10回、15回、20回の方が12名の方が表彰されました。


イメージ 3(1).jpg
日比谷ゆめ ステーション、むさしの絆ステーション、市ヶ谷プルミエステーション、市川ソレイユステーション、練馬光が丘ステーションよりお祝い のお花をいただきました。

 「自由が丘リバティステーション」の初回ステップの開催にあたり、日比谷ゆめステーションをはじめ、日頃親しくさせて頂いております各ステーションの皆様より素敵なお花を頂戴致しまして、大変華やかなステップとなりました。また雨の中会場に駆け付けてくださった先生方、本当に有難うございました。心より御礼申し上げます。

イメージ 2(1).jpg
受付には第一回開催記念に、流山あかつきステーション、ひびき♪あおばステーション、友人の先生より頂いたお花と、自由が丘リバティステーションのスタッフの先生方から頂いたベルを飾らせて頂きました。

スタッフ.jpeg
ステップ終了後、アドバイザーの先生方と、ステーションのスタッフと記念写真を撮りました。

来年、またステップで皆様とお会いできます事、楽しみにお待ち申しあげております。


自由が丘リバティステーション 代表 太田留里子   



過去の記事(月別)