2020年10月24(土)ピティナ・ピアノステップ伊予秋季地区を開催しました。
1年ぶりのリアルステップでした。春季ステップは、コロナ感染拡大防止のために中止。待望の新ホールでの開催中止を余儀なくされましたが、今回、やっと「IYO夢みらい館文化ホール」での開催が実現しました。
新ホール建設の嘆願書を市長に提出して以来、13年もの年月をホール建設に関わらせて頂き、要望もたくさん取り入れて頂いた「伊予しおさいステーション」にとって思い入れの強いホールでの開催。キャパは380席とそれほど大きくありませんが、どの席で聞いてもスタンウェイの伸びのある音が響いてきます。スタッフ一同、感無量の境地で今回のステップに臨みました。
今回の参加者は93名、コロナの影響もありいつもより少なめでしたが、締め切り2週間前には定員に達してしまい、お申し込みできなかった皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。でも、それほどに皆さんがステージでの演奏を心待ちにされていた証と思うと、ステージでピアノを弾く喜びということを感じずにはおれません。コロナ禍にあっても、音楽という存在は永遠に失われないものだと、参加者の皆さんの熱演からも実感しました。
アドバイザーは、宮谷理香先生、田口翔先生のお二人にお越し頂きました。コロナ禍で、ステージでの講評も、継続表彰も、トークコンサートも全て無し。参加の皆様からも、宮谷先生のトークコンサートが聴きたかったと残念がるお声も多々あり、主催者としても本当に残念なステップとなりました。でも、コロナ防疫対策もバッチリ、参加者の皆さんには思う存分久しぶりのステージをお楽しみ頂き、新境地での新たなステップとなりました。
Report:荒木惠子