« 前の記事| 後の記事 »

ピティナ・ピアノステップ2019伊予秋季地区 開催レポート

 2019年10月19日(土)松前総合文化センター広域学習ホールに於いて、この会場では最後となる伊予秋季ステップを開催いたしました。アドバイザーに、勝 郁子先生(チーフ)、田代慎之介先生、今野万実先生をお迎えしました。
 田代先生には、トークコンサートをお願いし、リスト巡礼の年 第1年『スイス』S.160より「泉のほとりで」、バルトーク『子供のために』第1巻よりNo. 38レゲシュの歌、No.39、No.40豚飼いの踊り、第2巻よりNo.36-37ラプソディを演奏して頂きました。牧歌風の心洗われるような美しく伸びやかなリスト、またバルトーク「子供のために」のそれぞれの曲の個性溢れる表現の中に、田代先生の穏やかな人間性と音が相まって、いつまでも聴いていたいと思うほど心地よい世界を共有させて頂きました。
 また、今野先生には、小学1年生の男の子にブルグミュラーの「アラベスク」のワンポイントレッスンをして頂きました。関西のノリでとても楽しいレッスンの中にも、ポイントをしっかり押さえたレッスンをして頂き、翌日のブルコン参加者にもとても参考になったレッスンでした。
 今回の参加は101組(うち1名欠席)。初ステージのプレ導入の年少さん3組、またコンペ・グランミューズの入賞者の方まで、幅広い層の方々にご参加頂きました。翌日がブルグミュラーコンクールということもあり、練習で利用されている方も多くいらっしゃいました。
来年からは、会場を新しく出来た「IYO夢みらい館」文化ホール(伊予市文化交流センター)に移します。
スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしています。

アドバイザーとスタッフ.JPGプレ導入 初ステージ.jpg継続表彰7部.JPG田代慎之介先生トークコンサート.JPG2019秋季ステップワンポイントレッスン.JPG2019秋季ステップ アドバイザー講評.JPG2019秋季ステップ継続表彰7部.JPG継続表彰5,6部.JPG3.4部継続表彰.JPG1,2部継続表彰.JPG


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |