« 前の記事| 後の記事 »

2014年度 学校クラスコンサートin伊予 開催しました

2014-10-6学校コンサート プログラム.jpg


 ステップ翌日10月6日(月)伊予市立伊予小学校音楽室に於いて、伊予しおさいステーション主催、ピティナ・学校クラスコンサートを実施しました。
ピアニストは、伊賀あゆみ先生&山口雅敏先生ご夫妻。
学年毎に4年生~6年生までの児童が、伊賀先生のソロやお二人の連弾を楽しみました。

       伊予小 学校コンサート 伊賀あゆみ・山口雅敏先生.jpg        伊賀あゆみ&山口雅敏先生 連弾.jpg

 

 お二人は、「進化系ピアノ連弾」と称されるだけあり、グリッサンドの手の動き、アクロバットな体の動きは目にも楽しく、児童達は目を丸くして聴き入っていました。

山口先生編曲の2本指で弾ける「ピンクパンサーのテーマ」にも児童が飛び入りで参加。
4年生は聴いているみんなが盛り上がって、ノリノリで拍子をとって楽しそうでした。

 

   囲み1.JPGのサムネール画像    飛び入り.JPG   20141006100155(3).jpg

 

 プログラムは学校側からのリクエストがあったので、共演は学年により少しずつ違っていました。
元気な4年生は、「トルコ行進曲」に合わせて指揮をしました。先生達が拍子をわかりやすく演奏して下さったので、みんな2拍子を良く感じることができました。
強さの変化もバッチリ!微妙なテンポの変化もよく感じて、上手に指揮出来ました。

5・6年生は伴奏に合わせて「ふるさと」を歌いました。やはり4年生に比べると、高学年は少しシャイだなと思っていたら、素晴らしい歌声で聴かせてくれました。伴奏をとても良く聴いて歌っていたので、びっくり!子ども達の素直に感じる力に驚かされました。

いい音楽は心に伝わるんですね!

 

==プログラム==
【4年生】
♪ピアノソロの演奏とおはなし
・ショパンメドレー(ノクターンOp.9-2、幻想即興曲、ノクターン遺作嬰ハ短調、革命、別れの曲)
♪ ピアノデュオの演奏とおはなし
・ハチャトゥリアン:剣の舞
・ピンクパンサーのテーマ(飛び入り連弾)
・トルコ行進曲(指揮)
・スーザ:星条旗よ永遠なれ

【5・6年生】
♪ピアノソロの演奏とおはなし
ショパン:小犬のワルツ
♪ ピアノデュオの演奏とおはなし
・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
・ハチャトゥリアン:剣の舞
・ピンクパンサーのテーマ(飛び入り連弾)
・ふるさと(歌)
・スーザ:星条旗よ永遠なれ

 

 【ちょっと一言】


ステップ開催に併せて行ってきた「ピティナ・学校クラスコンサートin伊予」も今回で8回を数えます。「地域に音楽の輪を広げたい・子供たちにプロのピアニストの演奏を届けたい」という思いで始めたこの活動ですが、長年の地道な活動による実績を認められ、昨年より伊予市教育委員会からの資金援助を受けて実施できるようになりました。
そして今回、伊賀あゆみ先生、山口雅敏先生のご厚意により、謝礼の一部をステーションの活動費としてご寄付いただきました。
コミュニティに貢献する活動が結びついていくのは本当に嬉しいことです。これこそまさにピティナが提唱しているCrossGivingだと思います。


この場をお借りして、スタッフ一同より伊賀あゆみ先生、山口雅敏先生に心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。

                  2014.10.6 学校クラスコンサートin伊予小.jpg

            (伊賀あゆみ先生・山口雅敏先生・伊予小学校吉田校長先生・スタッフ)


                                                (Report:荒木惠子)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |