10月5日(日)台風の通過が心配される中、アドバイザーに勢志佳子先生、伊賀あゆみ先生、山口雅敏先生をお迎えし、第8回目の伊予ステップが開催されました。
(講評) (会場の様子)
少しの風雨はあったものの、台風も参加者の皆さんやスタッフの熱いパワーに押されたのか、どうやら避けて通過してくれたようです。無事開催することが出来て、ホントによかったです。
今回は104組の皆さんにご参加いただきました。ソロは勿論、連弾、6手連弾、ピアノ弾き語り、リコーダー、ギターとのアンサンブル等もあり、色々な思いの詰まった演奏がアオノホールに響き渡りました。
恒例となっているトークコンサート、今回は「進化系デュオ」としてご活躍の伊賀あゆみ先生&山口雅敏先生ご夫妻による連弾の演奏でした。
手の複雑な交差やアクロバットな体の動きを使った目にも楽しい「剣の舞」、また日本初演となる珍しい曲、スファッスマン(ロシアにジャズを広めたパイオニア)の「雪の結晶」
ホロヴィッツ編曲の曲を更に山口先生が連弾用にリメイクした「星条旗よ永遠なれ」など、たっぷりとお聞かせ頂きました。また、Primoが2本指だけで弾けるように山口先生が編曲された「ピンクパンサーのテーマ」を、ステップ参加者の飛び入りで演奏するコーナーもあり、とても楽しくテンションの上がるコンサートとなりました。
【演奏曲】
♪ ハチャトゥリアン:剣の舞
♪ スファッスマン:雪の結晶(日本初演)
♪ H.マンシーニ:ピンクパンサーのテーマ
♪ スーザ:星条旗よ永遠なれ
![]()
(トークコンサート飛び入り) (進化系デュオ) (CDにサイン頂きました!)
【継続表彰の皆さん】
(第1部・2部) (第3部・4部) (第5部・6部)
(第7部)
本拠地の伊予市にホールが出来るまで後3年、来年もまたアオノホールで開催致します。
皆さんのご参加を、スタッフ一同お待ち致しております。
(Report:荒木惠子)