« 前の記事| 後の記事 »

【受講レポ】生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究~絶対音感を柱としてバランスよく全方向から伸ばす~

石黒先生講座1.JPG1月30日ヤマハ広島センタースタジオにて名古屋の石黒加須美先生をお招きし、「生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究~絶対音感を柱としてバランスよく全方向から伸ばす~」講座を開催し、50名の方々にご聴講いただきました。
この度は、広島中央支部会員の武田寿枝先生にセミナーレポートをご寄稿いただいております。

***************

数年前にNHKスペシャル「人体ミクロの大冒険」という番組での、ノーベル賞学者の山中伸弥教授の興味深いお話から始まりました。

| 人は生まれながらに絶対音感を持っている?!
人の才能は、生後2ヶ月の赤ちゃんの時に決まっていて、生後8ヶ月までの赤ちゃんには、声だけでお母さんがわかるように、絶対音感が備わっているそうです。その後、他の機能が発達する中で、絶対音感は退化していくということでした。
生まれもっての賢い才能を維持するための方法は、この絶対音感を維持することなのだという中山教授のお話に、石黒先生は驚かれたのだそうです。
それは、先生のご経験から、「絶対音感を身につけることで能力を伸ばすことができているのではないか」というお考えを科学的に裏付けるものだったからです。

| 地球上の音が音楽に・・・
絶対音感と相対音感、身につける順番は必ず絶対音感が先。反対では絶対音感は身につなかいのだそうです。
石黒先生講座2.JPGそして、絶対音感だけでなく相対音感と両方を身につけることで、「地球上の音が音楽に聞こえる」というお話に、どんな音楽が聞こえるのか、とても興味が湧きました。

絶対音感のレッスンのやり方をとても詳しく教えていただき、ご家庭でのお母さまのご協力が不可欠であることがよくわかりました。
石黒先生の「親からの最高のプレゼントになる」という、確固たる自信と愛情の溢れる言葉に感動しました。

質疑応答の時間には、どんな質問にも素早く分かりやすくご説明くださいました。
興味深いお話の数々。またぜひ広島でのセミナーの開催をお願いしたいです!
石黒先生、どうもありがとうございました。

(レポート 武田寿枝先生)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |